308のScangaugeⅡ・取付位置に関するカスタム事例
2020年10月04日 11時21分
いただき物の『Scan Gauge Ⅱ 』ですが
取付場所をどうしようかと悩んでましたが
私は灰皿を使わない(息子も)ので
OBDⅡコネクターも近いこちらを定位置に
決めました!
90℃しか示さない純正の水温計と違いセンサー値がちゃんと見えるのはありがたいです!
4項目が表示できます!
回転数、車速、インマニ圧を表示!
2020年10月04日 11時21分
いただき物の『Scan Gauge Ⅱ 』ですが
取付場所をどうしようかと悩んでましたが
私は灰皿を使わない(息子も)ので
OBDⅡコネクターも近いこちらを定位置に
決めました!
90℃しか示さない純正の水温計と違いセンサー値がちゃんと見えるのはありがたいです!
4項目が表示できます!
回転数、車速、インマニ圧を表示!
一度は修理を諦めた308SWです。自分自身が先月入院している時に、病室で悶々と悩んでた結果…ダメ元で自分で修理をしてみることにしました。で、ネットで部品を...
無事に納車しました👏新しい愛車は308gtiになりました。208は少し妥協してしまいgtiではなくgtでしたが、今回はしっかりgtiかつ270の方です😂先...
給油中。後姿が堪らなく好き。お題のテールランプ。特にイジってません。ライオンの3本のカギ爪をイメージ。購入から2年と1月。走行距離は22000km突破。多...
マイロドと息子の車プジョー308GTiを交換😊ターボがかかった時の加速には目が付いていきませんでした😓ロドの前に乗っていたマイ308GTi😊コラボ♪2台で...
世の中、妙に出費の多いときってありませんか。成人式の着物や塾、修学旅行の積み立てやゲーミングSSD。あと、急なパンク。予定外だから仕方ないと思ったものの、...