アルトのキャリパー交換・キャリパー塗装・DIXCEL・やり過ぎは良くない。に関するカスタム事例
2025年05月17日 22時58分
EK9/PP1/HA36V 純正の良さを崩さないクルマ造りを心掛けています🙌 気軽にフォロー、コメント頂けると嬉しいです😊 TC1000 EK9 42.113(RE71RS) HA36V 46.910(ZIII)
先日、以前に交換したワークス用キャリパーからNA用に戻しました😇
と言うのも
パットの当たりがついてから、コントロール性の悪化や、ちょっと強く掛けるとすぐにロックするなど色々と悩まされていました...🫠
そもそもワークス用なのでABSなしとは組み合わせが良くないのかも知れません😅
パットの摩材や前後バラストの変更等、色々と検討しましたがNA用に戻す事にしました🤷♂️
せっかくなのでキャリパーは清掃後に塗装👌
パットは、以前と同じDIXCELのS-TYPEをチョイス。
ローターの方は、純正同等品から熱処理されてたモノに変更🫰
やはり何でも変えれば良い訳ではないと、改めて学びました🙂↕️
先日の走行会でもトラブルなしでしたので、今後はこの仕様で戦います😤