デリカD:5の下町ロケット見てたら、無性に作業したくなってしまった。・配線処理と引き直し・Seriaの小物入れを使ってヒューズBOX作ってみた。・ドーモくんが、見ているに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5の下町ロケット見てたら、無性に作業したくなってしまった。・配線処理と引き直し・Seriaの小物入れを使ってヒューズBOX作ってみた。・ドーモくんが、見ているに関するカスタム事例

デリカD:5の下町ロケット見てたら、無性に作業したくなってしまった。・配線処理と引き直し・Seriaの小物入れを使ってヒューズBOX作ってみた。・ドーモくんが、見ているに関するカスタム事例

2018年12月30日 01時54分

samurai374のプロフィール画像
samurai374三菱 デリカD:5 CV5W

みんカラでも同じペンネームで活動してます。新たにこのサイトで車とバイクとガレージなど、情報交換の場で楽しめたらと思います。車に関しては市販品よりもオリジナルで製作か純正バーツ流用などが主にです。アップするのは過去の作ったパーツなど上げますので、良かったら見てください🙇みんカラのUCL貼ってますのでパーツや製作の詳しいことのってますので、良かったら見てください🙇

デリカD:5の下町ロケット見てたら、無性に作業したくなってしまった。・配線処理と引き直し・Seriaの小物入れを使ってヒューズBOX作ってみた。・ドーモくんが、見ているに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ルーフキャリアにLEDバーライトやバックランプなどの取り付けてるので、エンジンルームの中に配線とヒューズBOXあるのですがごちゃごちゃなので、整理してみました。、

デリカD:5の下町ロケット見てたら、無性に作業したくなってしまった。・配線処理と引き直し・Seriaの小物入れを使ってヒューズBOX作ってみた。・ドーモくんが、見ているに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

年末なので子供達はお休みのため、目の届く所で遊んでてもらいました。午前中に撮りためた、下町ロケット見てたら無性に何かをしたくなってしまったので、気になっていたヒューズBOXから取りかかりました。

デリカD:5の下町ロケット見てたら、無性に作業したくなってしまった。・配線処理と引き直し・Seriaの小物入れを使ってヒューズBOX作ってみた。・ドーモくんが、見ているに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

100YenショップのSeriaで、小物入れを調達してきました。

デリカD:5の下町ロケット見てたら、無性に作業したくなってしまった。・配線処理と引き直し・Seriaの小物入れを使ってヒューズBOX作ってみた。・ドーモくんが、見ているに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

まずは絡まって作業制の悪い配線を綺麗に取り出して視ました。何ヵ所かやり直しもしながら整えました。

デリカD:5の下町ロケット見てたら、無性に作業したくなってしまった。・配線処理と引き直し・Seriaの小物入れを使ってヒューズBOX作ってみた。・ドーモくんが、見ているに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ある程度まとめてから、ヒューズBOXをどんな感じに仕上げるか考えて加工作業に取りかかります。

デリカD:5の下町ロケット見てたら、無性に作業したくなってしまった。・配線処理と引き直し・Seriaの小物入れを使ってヒューズBOX作ってみた。・ドーモくんが、見ているに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

BOXの前後に穴を開けて配線を通します。防水タイプの両面テープを通した配線の適当な場所に穴より少し大きく巻いて引っ張ると穴を塞ぐ感じに防水加工ができました。

デリカD:5の下町ロケット見てたら、無性に作業したくなってしまった。・配線処理と引き直し・Seriaの小物入れを使ってヒューズBOX作ってみた。・ドーモくんが、見ているに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

取り出すいように配線は長めにしてます。BOXは防水ではないですが、びちゃびちゃに濡れるほど水は入らないのでBOXだけでも十分なような気がします。

デリカD:5の下町ロケット見てたら、無性に作業したくなってしまった。・配線処理と引き直し・Seriaの小物入れを使ってヒューズBOX作ってみた。・ドーモくんが、見ているに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

バッテリーの脇辺りが、収まるサイズなので固定はせずに置いてあります。

デリカD:5の下町ロケット見てたら、無性に作業したくなってしまった。・配線処理と引き直し・Seriaの小物入れを使ってヒューズBOX作ってみた。・ドーモくんが、見ているに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

カバーを付けてしまうと、見えなくなりますが、気分的にやれたこと済んだので満足してます。

デリカD:5の下町ロケット見てたら、無性に作業したくなってしまった。・配線処理と引き直し・Seriaの小物入れを使ってヒューズBOX作ってみた。・ドーモくんが、見ているに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

作業するには丁度良い天気だったので助かりました。子供達も作業気にしながらも、気を使ってくれて各自で遊んでてくれました。

三菱 デリカD:5 CV5W15,039件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

面白いおもちゃを購入スリーダイヤもいいですけど赤系は危ないのでやめときます☺️とりあえずイベント用って事で👍物によってはトラブりそう😆

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/05/18 23:12
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

タイヤをX-ATからATに変えました。ジオランダーは変わらず!ロードノイズがなまら静かになって、交換したマフラーの音が聞こえるようになりました笑笑某オクで...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/05/18 22:27
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

ご無沙汰してます息子の高校時代の後輩たちの野球の応援で帯広市に向かう途中ゾロ目になったので思わずパシャリ📸

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/05/18 21:15
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

念願のARBサイドオーニングルーフラックに取り付け!からの吹田でやってたOUTDOORPARKへ!あー早く使いたい!

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/05/18 20:47
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

JAOSのリアスキッドバーとバックドアスカッフプロテクターを取り付け!速攻で嫁にバレました(笑)オイル交換も同時実施WAKOSマルチロード目立つ位置に塗装...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/05/18 20:12
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

最近左のウィンカーがハイフラしてて、確認してもらったところどうもリアのウィンカーのLEDチップが何個か切れてるみたいな。まぁ点灯してるから後日交換すっかと...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/05/18 20:04
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

やっとこ以前購入してたランドリックさんのスマホホルダーラック取付出来た!付けてはいたけどラックのφ数と以前から使ってたスマホホルダーのφ数が合わず固定でき...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/05/18 19:48
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

重い腰をあげてリアスポ取り付けます❗kashiさんから譲ってもらったリアスポ✨透明のプラバンに穴位置を写し、ボディにあてがって位置を決めます。決まったらプ...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/05/18 19:41
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

愛知万博「愛・地球博」跡地「モリコロパーク」(ジブリパーク)森と青空に溶け込む【大観覧車】🎡をバックに今回の投稿スタート▶️▶️▶️▶️▶️愛知高速交通東...

  • thumb_up 146
  • comment 8
2025/05/18 19:01

おすすめ記事