エクストレイルの好燃費に関するカスタム事例
2024年03月01日 13時55分
2012年に新車購入したDNT31。4WD、6MTディーゼルターボ。後席倒せばフルフラット175cm長の空間が生まれます。日々の通勤から災害時車内生活まで、そこそこの悪路走破性、無給油走行800km以上、全高180cm以下(ゴンドラ式駐車場)など、僕が自動車に求める性能をほぼ満たしてくれます。
昨日の東京~富士宮の往復燃費
中央高速では結構踏んでいますが好燃費
2024年03月01日 13時55分
2012年に新車購入したDNT31。4WD、6MTディーゼルターボ。後席倒せばフルフラット175cm長の空間が生まれます。日々の通勤から災害時車内生活まで、そこそこの悪路走破性、無給油走行800km以上、全高180cm以下(ゴンドラ式駐車場)など、僕が自動車に求める性能をほぼ満たしてくれます。
昨日の東京~富士宮の往復燃費
中央高速では結構踏んでいますが好燃費
中身は最新でこのデザインで再販してくれたらいいのにな~😊初代エクストレイルは『4人が快適で楽しい、200万円の使える四駆』がコンセプトだったよな🚙200万...
なんとなく撮ってみました😊最近暑いですよね🥵そんな最中、エアコンがぶっ壊れました。症状としてはauto内気導入18℃ってな感じで使ってて突然、外気導入にな...
252000キロにて、人生初のラジエーター爆発🦵どこから水漏れてるか確認する暇もなくレッカー、代車はヤリスクロス、ガソリン車レスポンス最高👯
每日暑い日が続いてますね😆寒さには強いですが暑さには弱いのでそんな時は涼しい映画館へ😜ワイスピ以来の映画を観に行って来ました😄やっぱり冷たいアイスを身体に...