ローレルのmountain_edgeさんが投稿したカスタム事例
2025年07月11日 09時30分
持って帰る前に気がついたことではあるが、クランク角センサー、取り付け初期位置、遅角の方向だった。
写真でいうと、ラジエターキャップの上辺り。通常、クランク角センサーに2個ある右と左の隙間は、ほぼ均等になるはず。
最近の暑い夏場は、C35とJ32両方でアイドリング不調になる。燃料ゲージ0を示して戻るのも同様に発生した。
イグニッションコイル抵抗値の高さと関係しているかは分からないが、整備工場でECU
レギュラーマップを使わないレギュラーガソリン仕様、又は低回転重視に変更されているのでは、と思ってみたり。
回転数を上げなくても、普通にアイドリングする。
低走行で、ガソリンが古くなる対策なのか何なのか。
細かい仕様は、タイミングライト当ててみないと分からないか。