BRZの田舎の風景・愛車の差し色・猫・温泉街・昭和に関するカスタム事例
2025年05月21日 21時33分
R34GT-T R34GTR CPV35 シビックR(EP3)インテR(DC2)マーチ(12SR)コルトバージョンR CR-Z アルトバン(HA36) BRZ スポーツカー大好きですがスピードは怖くて出せないぼけた叔父さんです マニュアル命です かわいい物 動物 きれいな景色も大好きです
5月4日 ゴールデンウィークの振り返りです
この日は熊本の水俣を目指しました
湯の児温泉に私がYouTubeで見た旅館の廃墟を見に行きました
道中は妻の好きな物産館に寄り道しながら
湯の児温泉に行ってみると閉ざされたように山に周りを囲まれた場所でした
とっても眺めが良く湯の児島公園って言う小島がありました
湯の児島公園から撮った湯の児温泉が上の写真になります
湯の児島公園まではは橋がかかっていてとてもいい景色でした
まわりを一周できます
小さな島の方へも行けます
途中の金網が怖いでした(笑)
温泉街に行きますと半分やってないところもありますが昭和感満載で最高でした
最高の雰囲気ここはやってました
ここはやってない
温泉街のゲームやさん
パチンコやらスロットで遊べるようです
ゲームやさんがやってる食べ物やさん
ゲーム屋さんの駐車場 沢山の猫ちゃんがゆっくりしてました
大切にされているみたいでとても嬉しい光景でした
潰れたタクシー屋さんの所にも猫ちゃんがー
いい雰囲気
ここは人気みたいでした
古い町並み
ここはやってないみたい
残念
あまりに写真が多いので目当ての廃墟は載せれません(笑)まずはここまで載せたいと思います
日が暮れる時も撮ったのでその写真をまた載せたいと思います
BRZの差し色は左半分はsageSLの赤です
道中道をまちがえて写真を撮ったところです 背景は味気ないけれど車は結構かっこよく撮れました(笑)