GRヤリスのパンデムガレージ・ヘルパースプリング導入・DIY・風景と車の投稿でなくてスミマセン。・フックレバー改良に関するカスタム事例
2023年06月11日 19時48分
パンデムヤリス
前回に続き、フロント左側も交換。
右側に比べて交換時間はかなりのタイムアップ。
10分で元に戻せました。
フックレバー大活躍。
ガッチリホールドしてます。
全長調整式のところへフックレンチを掛けて車高を5ミリあげてみました。
次回はリアサスペンション交換です。
2023年06月11日 19時48分
パンデムヤリス
前回に続き、フロント左側も交換。
右側に比べて交換時間はかなりのタイムアップ。
10分で元に戻せました。
フックレバー大活躍。
ガッチリホールドしてます。
全長調整式のところへフックレンチを掛けて車高を5ミリあげてみました。
次回はリアサスペンション交換です。
先ずは、お題提出で📸愛車の挿し色はレッド❤️ノーマルのインテリアは黒一色で素っ気ないですから赤の挿し色を入れました😅私はコレ、気に入ってます😁話は変わって...
差し色…牽引フックの赤ですかねクスコのオイルキャッチタンク取り付け付属品そのままだとつけられないの短いボルトで固定そろそろライトバー仕様も変更予定今回は以上です