デリカD:5のDIY・リヤロアアームブレース・ボルト修正に関するカスタム事例
2025年04月16日 19時52分
自分で車を触るのが好きな53歳のおじさんです。 奥手なので自分からフォローするより、フォローして下さった方をフォローするスタイルです。 自分で作れる物はチャレンジして作ってますがクオリティは低いです。 車・釣り・魚・彫刻が趣味です。
少し修正。
此間取り付けたリヤロアアームブレースの取り付けボルトが違和感のある固さだったので、一度外して見てダイスで修正してみる事に。ついでなので同サイズのワッシャーとロックナットをステンレスの物へ変更。
#デリカd5 #リヤロアアームブレース
A little modification.
The mounting bolts of the rear lower arm brace I installed recently were strangely tight, so I removed them and tried to fix them with a die. While I was at it, I changed the washers and lock nuts of the same size to stainless steel ones.
#delicad5 #rearlowerarmbrace
取り敢えず違和感が有ったのは右側のボルトだけど、どの道外さないといけないので、両方ともステンレスのワッシャーとロックナット(Uナット)を手配。やっぱり右側のボルトはダイスで修正してみると少し引っかかる。
外した純正のナットは試しに同じ1.25ピッチのボルトに通して見たところ、すんなり入ったので付属されていたナットが少し悪かったのかな。
ま、ユニクロメッキのワッシャーとボルトからステンレスに変えて見ても言わないと解らないレベルではあるんだけど。