アルファードの7月もよろしくお願いいたします・整備・修理に関するカスタム事例
2025年07月06日 19時27分
本日も危険が危ない⁉️(笑)暑い日になりましたね〜!
CTの皆様、熱中症などにはかかっていないでしょうか?
自分のアルファードも車検から戻ってきましたので、今回はブレーキパッドの交換をしました。
フロントだけの交換ですが、純正パッドから、ブレンボ製のパッドに交換しました。
取り付けるとこんな感じに。
パッド変えただけでブレーキの効きが変わるとは思えないので、問題は耐久性と、ブレーキダストの出具合がどうなるか?でしょうか?(笑)
キャリパーカバーを付けると、こんな感じで、中は見えなくなってしまいますが、まぁ、自己満足という事で(笑)
本物のキャリパーは高価過ぎて、付けれないので…💦
そして、今回は速度を80キロ以上出すと、車体に振動とゴリ感が発生して、何とも言えないストレスがかかっていた為、対策として、プロペラシャフトセンターサポートを交換してみました。⭕️印の左右にある車体に固定してある部分になります。
前回は、エンジンサポートと、ドライブシャフトを交換したので、とりあえず手を入れれるとこは一通りでしょうか。
車も古いので、新車のような乗り心地にはならないですが、振動もだいぶ治ったと思います。
あとは高速走行してみて、結果を見ないとですけどね。
車検出した時に、セルモーターも壊れて、エンジンかからなくなったらしく、次はオルタネーターが壊れるのかなぁ?
またお金かかるなぁ。(笑)