その他のジャイロキャノピー・フロントフォーク交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
その他のジャイロキャノピー・フロントフォーク交換に関するカスタム事例

その他のジャイロキャノピー・フロントフォーク交換に関するカスタム事例

2021年03月04日 18時29分

GYROIDのプロフィール画像
GYROIDホンダ その他

CBA ZC7 BRZ R-GT TA02-11 ジャイロ・キャノピー 今後は210系前期マジェスタ2.4Lハイブリット4WDを購入し純正VIPカスタムを考えてます(とはいえド派手ではなく純正を基調に実用性カスタムですので見た目はちょっと煩わしいですが覆面っぽくなります😥)

その他のジャイロキャノピー・フロントフォーク交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

元々ジャイロの前後の水平バランスが変で前下がりなので他車種のローダウンサスを流用し、現在加工しています

色々とバリエーションがあります

ジャイロの純正サスがおおよそ275㎜なので、290㎜のマジェスティ用のサスを用意しました、モンキー/ゴリラ用のサスも使えますが、下がコの字アタッチメントでわないため装着は外側からロングボルトで共締めという形になり負荷のかかりすぎでボルト打損になる可能性がありますので注意が必要です

マジェスティのサスにしてもブレーキサポートアームにスプリングが干渉するためポン着けにはなりません。

ジャイロ用ではスパンキーズというメーカーのサスがありますが、20㎜ローダウン仕様で現状のジャイロにつけると余計に前下がりでバランスが悪くなります。

そのため今回ハイリフトという形で290㎜のサスを取り付けします、

右側に至ってはポン着け出来る(年式個体による)のですが、下を留めるボルトは汎用のロングボルトを留め、裏に出た所をナットで保険留め。

左は前述の通り、ブレーキサポートアームとサポートアームドッキングベイ(フォーク側)の部分が当たりますので、干渉する範囲をベビサンやリューター等で削る必要あり。

私のジャイロはブレーキをディスク化してます、そのため下のリンクアームの干渉が気になってましたが、右側同様の隙間がある程度で一安心、ここは個体によって流用しているアームの厚さで引っ掛かる個体もあるかもしれません、その場合はお決まりの切削。

削る量はネットを漁れば出てきますが、あくまでも参考程度に、現車調整が必須です。

ホンダ その他10,573件 のカスタム事例をチェックする

その他のカスタム事例

その他

その他

念願だった千里浜なぎさドライブウェイヘェ~天気も良くて風も穏やか最高な1日でした~能登島を一望〜立山連峰バックの優雅な海王丸〜雄大な立山連峰〜

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/05/09 21:53
その他

その他

ダイソーのドリンクホルダーもなかなか使いやすいサイドバックつける予定ないけど、付けてみました

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/08 08:04
その他

その他

カブ90の燃費が更に良くなるパーツ#混合気攪拌スペーサーレッグシールドを外すのが面倒だけどキャブとシリンダーの間、シリンダー側に付けます芯ずれに付けるのが...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/05/07 14:19
その他

その他

昨日長野で不動車で買ったニュータクト荷台無しだったけど家にあったから借りずけ

  • thumb_up 107
  • comment 0
2025/05/06 13:53
その他

その他

ゴールデンウィークも残り僅か…🥲今日は子供の日ということで、見た目はオッサン頭脳は子供なワタクシは、おもちゃを一つ復活させました😙前回の続き、ぶっ飛んだフ...

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/05/05 22:15
その他

その他

お疲れ様です。夕方になってようやく時間が出来て……既にだいぶ涼しくなってましたが少し走ってきました。🏍️💨日差しはある感じですがもうこれで17時ちょっと前...

  • thumb_up 146
  • comment 0
2025/05/05 21:25
その他

その他

糸島にて苦さ控えめでうまい!

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/05/05 13:11
その他

その他

軽井沢のセカンドハウスまでソロツーリングして、美味しいそばをいただきました。🤭

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/05/05 11:44
その他

その他

TheSoundofSingles「FTR250」も絶好調です(^o^)

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/05/05 10:56

おすすめ記事