レンジローバーのクラシックレンジローバー・レンジローバー・ランドローバーに関するカスタム事例
2025年05月07日 21時17分
スイベルハウジング内圧解放してみた🙋
LAND ROVERあるある?
8番 アクスルシャフトのシールの向きがデフ側に流れる形状なのでスイベルハウジングの内圧があがるとデフ側にオイル流入していまうとディフェンダー乗りの方達ブログを拝見
私も先日デフロック入れた際オイル交換するとスイベルグリスが少し混入してる感じがしたので真似させて頂きました。
使用した部材は
真鍮変換ブッシュ R1/2➡️R1/8 ×2
チューブユニオン R1/8➡️8Φ ×2
ナイロンチューブ8Φ 5m
ホームセンターでも売ってます
私はヨーグルトみたいなトロっとしたグリスを入れてます。外部には漏れておらずさほど減ってませんでしたが。。。内部に漏れてたんですかね?
実際内圧が本当に上がってるのか確認の為車庫に転がってたメーター取り付けて走ると左側が若干圧が上がります。左側は密閉性が高いようです。少しでも内圧が上がるという事は解放されてるデフ側に流れるのは当然の事かと❗️
近所を少し走っただけなので高速や長距離乗るともっとあがるか?デフオイルに流入するのか?また検証してみます。
ホースの大気解放はウオッシャータンク横までもってきました。見栄えを考え先端にL字のエルボを付けてます。
ちなみにこれがホーシングのブリザーホース
ウォッシャータンク下