カローラクロスのドライブ・トヨタ・八草峠・新緑・廃村に関するカスタム事例
2025年05月11日 00時51分
2024.12.7 WISHからカローラクロスへ乗換しました。 カローラクロスの写真を投稿していきたいと思います‼️ もし、よろしければお気軽にフォローお願いします‼️(無言フォローでも結構です‼️) また、こちらからも無言フォローさせていただくこともあるので、よろしくお願いします‼️
5月10日(土)、天気予報では昼から晴れるはずだったのに、空はどんよりとした雲に覆われています。まあ、自然には逆らえませんね!
気を取り直して、ドライブに出かけることにしました。目的地は、揖斐川町にある八草トンネル。実はここ、3週間ほど前にも訪れた場所なんです。その時はまだ若葉もなく、冬枯れた景色が広がっていました。
しかし今日、再びこの地を訪れてみると、息をのむような新緑の世界が!山々が生き生きとした緑に包まれ、春の息吹を全身で感じることができました。自然の力って本当にすごいですね。
さて、八草トンネルの手前には、八草峠へと続く旧道があります。残念ながら現在は入り口が閉鎖されているのですが、その入り口の手前に架かる橋の名前がふと目に留まりました。
「八草村橋」
何気ない橋の名前ですが、「八草村」という文字を見て、ふと疑問が湧きました。
家に帰ってから、インターネットで「八草村」について調べてみると、かつてこの場所には、人口140人ほどの小さな村が存在していたという記録がありました。
今では木々が生い茂り、静寂に包まれた山奥。そんな場所に、かつて人々の暮らしがあったとは、想像もできません。当時の人々の生活はどんなものだったのでしょうか。どんな景色を見ていたのでしょうか。美しい新緑を眺めながら、地図から消えてしまった村の記憶に思いを馳せると、なんだか不思議な気持ちになりました。自然の雄大さと、時の流れの深さを感じた、そんなドライブでした。