Kaz Shimaさんが投稿したベンツCクラス・Cクラス・ベンツ・メルセデス・W206に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Kaz Shimaさんが投稿したベンツCクラス・Cクラス・ベンツ・メルセデス・W206に関するカスタム事例

Kaz Shimaさんが投稿したベンツCクラス・Cクラス・ベンツ・メルセデス・W206に関するカスタム事例

2023年09月01日 20時37分

Kaz Shimaのプロフィール画像
Kaz Shima

ドライブ用に楽曲制作をしてます。ドイツ車が好きです、よろしくお願いします。

代車。素のc200

最新のメカニズム溢れた内装はとても煌びやか。

しかし…使い始めは感動するが、時間と共に内装に慣れてしまった場合、いつまでも残るのは走行フィールが好きかどうか、になってきます。

個人的には走行フィールに関してネガティヴイメージが多かった印象です。

アクセルペダルが重いのに、
ブレーキペダルは軽く、その落差に戸惑いました。
ピーキーなブレーキに、慣れが必要と感じました。

ハンドルが軽く、センターキープがややしにくい。ハンドルに添えている手が自然と頻回な微調整しているようなストレスがありました。

ロードノイズが割と大きい。車重も軽く全体に金属の箱が僅かにバウンドするような慢性的な振動を感じる。スポーツ系タイヤではなくコンフォート系に振った方が良さそう。

軽さこそ正義!ではないパターンがあるのだなと勉強になりました。特にメルセデスは重厚感のあるスムーズな走りを求める人が多いでしょうし、車重やエアサスの有無が大切な要素なのだなと勉強になりました。

あくまで完全な個人的感想ですが、同じCクラスのセダンとGL系でこんなに乗り心地の差をつけていいのか戸惑いました。
セダンにエアサスオプションがあるのかどうかわかりませんが、是非つけたいなと感じました。

そのほかのカスタム事例

インプレッサ スポーツ GP7

インプレッサ スポーツ GP7

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/20 17:48
147 937AB

147 937AB

multiecuscanでクラッチキャリブレーションクラッチ調整系のメニューが2種類あるけど「Production/Servicefinalcalibra...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/20 17:45
190シリーズ W201

190シリーズ W201

2年ほど前まで、2.3-16MTヤナセ物を縁あって、おいてました。音が良くてカッコよかったですね。塗装はやれてましたが、エンジンはびっくりするぐらい調子よ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/20 17:45
ハイエースワゴン KZH110G

ハイエースワゴン KZH110G

仕事車…変わり映えなし🫣

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/20 17:44
ヴェゼル RU1

ヴェゼル RU1

皆さん、こんにちは😃3月に車高調を修理し、絶好調でしたが…今日、左リアショックの減衰調整用のローレット?が壊れました😰次の写真は、抜けただけで無く、調整が...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/06/20 17:44
コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンR

久しぶりにドライブ🚗しました❗❗キャワイウィィコルトチャン🌸🌸

  • thumb_up 8
  • comment 0
2024/06/20 17:43
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

またまたGDBバンパー戻し&ヘッドライト交換🤣(笑)明日から梅雨入りなので、純正ヘッドライトに戻しました😀ダメもとでJBウエルドで接着してみたら、意外と行...

  • thumb_up 15
  • comment 0
2024/06/20 17:42
S Q7

S Q7

梅雨入りする前に綺麗に洗車からの窓の撥水タイヤ🛞✨内窓綺麗キレイに頑張りました😍トランクの内窓やる時に落ちてブロック塀にぶつかり、両手いろいろ持っていたの...

  • thumb_up 12
  • comment 0
2024/06/20 17:42
フレアクロスオーバー

フレアクロスオーバー

ん〜、いいかな〜どうしようかね〜出っ歯外すかな〜気を使いすぎて、ストレス溜まる😓😓

  • thumb_up 16
  • comment 0
2024/06/20 17:41

おすすめ記事