カングーのホイール塗装・DIYに関するカスタム事例
2025年05月11日 17時47分
今日はいい天気だったのでテッチンホイールのペイントをしてみました。
車検前にタイヤ交換する予定なのでスプレーがタイヤに少々はみ出ても気にならないかなというのもありました。
本当はホイールだけでペイントしたかったものの、時間もなかったので車につけたまま作業。とはいえエッジについては一応気を使ってマスキングと養生をしっかりと。
元のホイールはこんな。
鉄粉まみれでサビサビなのがずっと気になってたのをようやく取り掛かった感じ。
まずは手元にあった320番の耐水ペーパーでサビと汚れを削り、最後に水で鉄粉をよく落とします。乾いたらパーツクリーナーで脱脂をしておく。
ミッチャクプライマーを拭いてから少し時間をおいて油性艶消しスプレーを薄く何度かに分けて吹き付ける。
下側の角度が手薄になりがちなので下側からも何度かスプレー。
何ターンか繰り返すと落ち着いたマットなトーンになってきます。
キャップについても洗剤で洗った後に同じくスプレー。
見違えるような印象になって、気分も上がります。
ホイールがキレイになった分、今度は古タイヤの汚れが気になるので次回タイヤ交換後に再度状況をアップしますね。