自滅の刃 さんが投稿したカスタム事例
2025年04月07日 22時16分
突然の難病で足に障害を負い就労不能になりニートやってます。 現在はマジェスティ125しかありませんが元整備士なのでたまに車にも関係する事や塗装なんかを暇つぶしにやってますのでよろしくお願い致します! また、YouTubeでバイクのDIYや塗装に関するずんだもん解説チャンネルも始めたのでよろしければご覧頂ければと思います
ここ最近バイクの修理やる気出なくてパソコンデスク周りの機能拡充をやってました😅
作業やらない時はYouTubeに上げる動画を作っとります。だから作業時間が長くなるほど足りない部分が気になる
いつも通りお金は無いので大体は家にあったもので構築
使ってないテレビで2画面化したり使いやすいようにカスタム
で、動画でBGM、SE、音声なんか入れるけど音質悪くてイメージ通りにいかないのでスピーカーを追加しました
ここに2つ
下にウーハー
ウーハーはぶっ壊れたPCスピーカーのボックス再利用で中身はかなり強化されてます
スピーカーは何年か前に買ってホコリかぶってたのを発掘しました
こちらのスピーカーは防水のマリン用
つまりプレジャーボートとかに使うみたいです
まあ、紙のコーンじゃなければ大体防水な気もしますが
卓上配置だとスペースが厳しいので天吊りかウォールマウントにしたかったけど屋内用は高いのでこれにしただけです
で、賃貸だから元々付いてたポールにタイラップで吊るしました
ヘッドユニットはこんな感じの出力2.1chで入力はBluetoothと3.5mmステレオプラグのAUXで電源はDC12〜24vなのでそこら辺にいた野生のACアダプターを接続
同じ価格帯でマイクロSDとUSB入力が付いた物もありますが目の前にパソコンあってその使い方はしないので機能の少ない物にしました
基本的な構成は私のコマジェと同じ
違うのはウーハー出力の有無と電源の取り方くらい
音質は下手なPC用スピーカーよりは全然良い
ああ、そろそろ外装修理の続き始めないと動画のネタなくなるな…やらなければ