ZEROさんが投稿した更なるポチリ・見た目だけ・パッションか否かに関するカスタム事例
2025年04月16日 18時30分
福岡で細々とカーオーディオを嗜んでます。 カーオーディオ好きな方、お気軽にコメントくださいませませ
もっぱら遊び心に火が付いてます🔥
調整もままならないけど😂
コアキシャルケーブル
今 JBI (偽物かもしれんけど)
→
ERUMPENT
(*´∀`*)ウムウム
見た目良ければ全て良き👍
6000円/1M
同じく
ERUMPENTのUSBケーブル(OTG)
この前INNTAK買ったばかり
なんだけど😅
変えてみるか〜の遊び心
6000円/1M
なぜ?見た目Www
本気だすなら
ddHIFI TC09S(OTG)
1万/1m
SIGNALケーブルとパワーケーブルと個別シールド
1万…
midrangeやTWより高い…( ᐛ )
いかんいかん(;´Д`)
ミライースはお金かけない縛りだった
ふと思い出した
tanznoten ドアスピーカー
Journey s25 midrange(有名)
melodavid TW
tanznoten DSP
ブランド記載無し8インチSW
Phass ap2(2番目に高いWww)
チャイナブランドRCA(DSP~サブアンプ)
知らないスピーカーケーブル
DAP Fiiom11S(1番高い)
USBケーブル INNTAK(無名)
DAC SMSL(1部には有名)
コアキシャル JBI(かもしれん)
うーむ🤔 まだまだ機材金額下げれる
サブウーファーアンプだろ
7000円
コアキシャルケーブルとUSBケーブルとサブウーファーアンプ新しいにするか〜
トータル2万しない❤
あ、気にしないでください
音質改善とか一切求めておりませんし
高音質も、似合わないので求めてません
求めているのは
モアパワー モアラウド モアパッション
調整である程度はカバーできます
ケーブルとかは調味料ぐらいな気持ちで変えればいいと思いますよ
チョイスしたアイテムがそうかは
買って聴いてみなきゃ解らん😂
私の好みじゃないならお仲間さんに嫁ぎます
ので
お仲間さんには好みかもしれんし