カプチーノの山本改・BABY -_- SUPERCAR☆・スマホ撮影に関するカスタム事例
2023年10月02日 20時17分
2017年(平成29年)12月に念願のカプチーノを手に入れました。 それから少しづつ自分色に変更を加えつつ… カスタマイズのコンセプトは、車検が通る状態の保安基準を満たした合法チューンである事。 自分で施工可能な所は素人施工で。手に負えない時はショップへGO!!! 小型自動車登録の白ナンバー封印付き高額納税車輌です(笑) 皆さんから刺激受けつつ、楽しんで行きたいです。 冬も楽しんで乗っています。
パーツ交換…
腹下がスカスカスッキリ😭😭😭
もちろんiPhone撮影(笑)
抜けの良い、大径ワンオフ山本改マフラーが…
アスファルトと接触寸前😱
それは、フロントをリフトアップしたから(笑)
フジツボマフラーは、フロント・センターマフラーの接続位置(パイプ長)が違うので、フロントパイプ〜マフラーエンドまで全取っ替え🤣
私が所持しているリジットでは、フロントパイプの付け替えスペースが少なくて…
快適・安全な交換作業をするには高さが足りず💦
重量ブロックで代用😅
フロアジャッキもかけたまま、安全加算で万が一の落下も考えてホイール付きタイヤもフロント下に並べて作業しました😱
写真は撮り忘れましたが、リアもリフトアップしてリジットかけてセンターマフラー、リアピースも作業スペース確保してマフラー交換しました😊
腱鞘炎悪化させないよう、左手メインで作業したので…
思ったより時間かかってしまいましたσ(^_^;)
そんな自分にご褒美?🤣🤣🤣