206の生演奏・クラシック・カーオーディオ・PEUGEOT・206CCに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
206の生演奏・クラシック・カーオーディオ・PEUGEOT・206CCに関するカスタム事例

206の生演奏・クラシック・カーオーディオ・PEUGEOT・206CCに関するカスタム事例

2025年07月16日 16時12分

Mr.Pのプロフィール画像
Mr.Pプジョー 206 A206CC

カーオーディオを少々。 500㎞以内の運転は短距離。 1,500㎞以上の運転を長距離としていて、得意な方。

206の生演奏・クラシック・カーオーディオ・PEUGEOT・206CCに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

「カーオーディオと生演奏」

本日は珍しく電車移動で、
ヴォイオリン&ピアノのクラシックの生演奏を聴きに
「和光大学ポプリホール鶴川」にやってきた。

普段はカーオーディオばかりの私。
音楽を聴きに来たつもりが、見事に裏切られた。
音楽は聴くものではなく、感じるもの。
そして心奪われるもの。

もうカーオーディオで
「低音の出方や定位が・・・」なんて、
なんてなんて馬鹿らしいことか。

演奏者は音楽の都ウィーン在住のデュオ。
二人は、国際コンクールピアノ部門で日本人最高位の2位のピアニストと
国際コンクールヴォイオリン部門で1位のヴァイオリスト。
デュオの名称は「Aka Duo」。

本日は彼らの得意なポーランドの知らない曲ばかり。
元々、私はクラシックはわかっていませんが。

ホールの前から9列目の中央で聴きましたが、
クラシック演奏も目で見て楽しむものなんですね。
手の超絶技巧も当然すごいが、
演奏者は音楽を全身で表現するものと実感。

ヴァイオリストが手を止めた時の女優のような目線。
時々見せる眉間のシワ。
ピアニストの髪の毛が逆立つような瞬間。
遠くから見ていてもわかりました。

ヴォイオリンて弓を弾くだけかと思いきや、
ピアノに合わせて指ではじく。
知らなかった。

絵画も見る人によって感じ方は様々だが
この若き日本人のデュオは、日本の宝だと思った。

来月8月3日、このデュオによる
大阪北区のザ・フェニックスホールでリサイタルがあるが
当日券は、4,500円。前売りは、4,000円。

今日は当日券の1,300円で聴けたことは実にラッキー!

また機会があれば生演奏を聴きに?
ではなく、感じに行こうと思う。

プジョー 206 A206CC938件 のカスタム事例をチェックする

206のカスタム事例

206 206RC

206 206RC

外気温35℃ですって。暑いですね〜。プジョーさん熱中症になりそうだったので新しい扇風機に交換!リレーも交換!レジスターも交換!

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/07/11 19:59
206

206

TheseasonofCars.

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/06/29 19:16
206 A206CC

206 A206CC

相変わらず暑いのでクローズでドライブ🥵SAでアイスコーヒー🥤ランチはビッグスマイル🍔パティとチーズをダブルでオーダー🍖🧀要はダブルチーズバーガーです😆

  • thumb_up 83
  • comment 2
2025/06/22 22:24
206 T16RG

206 T16RG

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/06/22 18:08
206 A206CC

206 A206CC

久しぶりのお題提出です。海と言ったらやはりオープンかな?潮風と日差しをダイレクトに楽しめるのが魅力です🏝️

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/06/21 14:39
206 206RC

206 206RC

運転席足元濡れてると思ったら冷却水漏れてるやん!カバーめくって確認。ヒーターコアじゃなくてよかった。パイプとOリング交換でオッケー!

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/06/20 08:57
206 M206CC

206 M206CC

peugeotxwelly中古車です#peugeot#206cc#TU5JP4#peugeot206cc#プジョー

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/06/18 02:29
206 M206CC

206 M206CC

香港風レストランの夜撮影

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/06/14 02:18
206 M206CC

206 M206CC

#711#梅雨の日

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/06/14 02:08

おすすめ記事