RX-7の洗車・ブルーな出来事は続くに関するカスタム事例
2025年04月30日 14時46分
鈑金塗装以外は自分で作業するプライベーターです。 (写真のVマウントも勿論自分で組みました) タイヤの組み替えとバランス取りもできますが、 チェンジャー、バランサーが無いので今は出来ません… FD歴は今の黒いのは2代目で、初代は2型の白いFDに乗ってました。 FDの前はFC3台乗ってました。 よろしくお願いします。
久しぶりに洗車した。
まぁちょっとメンタル的に弱っていたりして
あまりやる気も起こらずでして。。
塗装が大分傷んでるなぁ。。。
そしてピーピーうるさいタービン、、、
最近はS2乗りでは名前が知られたスピードコネクションに行き話したところ、、、、
見てないから何ともって前にも起きはあるけど、音と出方からするとタービンブローしかかってるね。と言う結論に。。。
なぜスピコネかというと
スーパー耐久にFDで参戦し、3年連続(だっけ?)年間チャンピオン獲って何機エンジン壊したか分からないくらい純正タービンに精通しているからです。
エンジンも水食いしてるし、タービンもダメとなるていよいよ潮時かなぁなんて思ってみたり。。
スピコネからFD動態保存してS2乗れば?
FDほど早く無いけど面白いぞwってオチがあったのは秘密です😅