デルタ未練さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デルタ未練さんが投稿したカスタム事例

デルタ未練さんが投稿したカスタム事例

2025年05月17日 05時28分

デルタ未練のプロフィール画像
デルタ未練

70スプリンター→86トレノ→FC3S→デルタEVO2→NA8Cと乗り継いで、自身の愛車なしの今は〝1/43ミニカー〟で我慢の日々😓 クルマ移動時は、妻の愛車・ブルーヴォラーレの500を借りて😓

デルタ未練さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

「ロータリーサウンド」

1991年6月22日から6月23日にかけて、フランスのサルト・サーキットで行われたル・マン24時間レース。
グループCのレギュレーション変更により、ロータリーエンジンが参加できる最後のル・マンとなったこのレースで、日本の自動車メーカーにとって初の総合優勝。

当時、テレビの前でチェッカーフラッグが振られるのをドキドキしながら観ていた、オレンジとグリーンのカラーリングで〝RENOWN・CHARGE〟のロゴが描かれたマツダ・787B 55号車。
その時から〝ロータリーサウンド〟を無性に聴きたくなり、翌1992年4月には後期型ブレイズレッドのFC3S/グレードはGT-R、二代目サバンナRX-7が愛車となった。

ちなみに、二代目RX-7/FC型は1991年11月に生産を終了しており、同年12月には三代目RX-7/FD型へのフルモデルチェンジに伴い販売を終了。
1992年4月に納車となった〝真っ赤なFC〟は在庫対応車両(所謂、在庫処分)であったが、アンフィニⅣに採用されていたトルセンLSDをディーラーで装着してもらい、ワクワクしながらロータリーサウンドを体感していた。

デルタ未練さんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

そのほかのカスタム事例

プロボックスバン NLP51V

プロボックスバン NLP51V

安価に純正OPグリルが落札出来たので、板金屋さんに塗ってもらいサクッと交換✌️AE86のGTVグリルみたいな雰囲気狙ってみましたが良い感じじゃないでしょうか?

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/10 12:55

今年も伊勢志摩サミット受付開始の季節がやってまいりました。BMWMeeting伊勢志摩サミット5th日時:2025年10月26日(日)10時〜14時頃(自...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/07/10 12:54
ヴォクシー ZWR80W

ヴォクシー ZWR80W

夏は苦手です。どうしても吐き気が付き纏う。昨日、洗車機ぶち込みました。夕方から雷雨らしいです。洗車あるあるですね。

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/07/10 12:52
ルーテシア

ルーテシア

最近、新潟のオートバックスでもビューティフルカーズ用品が販売されたので見に行ってきました。結構売れているようで、ほとんど欠品していました😅ネットで買わなく...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/07/10 12:51
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

平日休みのオイル交換。使用していたオイルが生産終了となりメーカーさんに確認し代替えオイルで交換。様子を見て良く思えなかったら他のオイルに替えるか?皆さん何...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/07/10 12:51
4シリーズ クーペ F32

4シリーズ クーペ F32

440i×440i

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/07/10 12:48
S660 JW5

S660 JW5

昔のフォルダを漁っていたら出てきました。2015年1月のオートサロン。最初はフロントまわり全部光らせる予定だったんでしょかこれはこれでアリかもフォグランプ...

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/07/10 12:47

ボディカラー、ドアノブがメッキと厳密に言えば仮想になってしまいますが...自分なりにMazda5化を進めています

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/07/10 12:47

おすすめ記事