YOU『ゆう』さんが投稿した車好きと繋がりたい・HONDA・オデッセイに関するカスタム事例
2024年04月15日 10時06分
リンク先は☝️ 私のYouTubeチャンネルです(^^) 気になった車情報を投稿してます。 気軽にコメント下さい! 無言フォローも大歓迎です♪ ・YouTube・Instagram・X、Threads、TikTok もやってるので、宜しくお願いいたします♪ 〘活動実績〙 SNS総フォロワー数が8700名以上。 YouTubeチャンネル登録者が3850名以上。 合計で12500人以上。 動画の総再生回数=350万回以上。
HONDA・ODYSSEY(オデッセイ)
e:HEV ABSOLUTE・EX BLACK EDITION外装エクステリア紹介。
『HONDAウエルカムプラザ青山・東京本社1Fショールーム』
『ボディーカラー』
プラチナホワイト・パール
ホンダ・オデッセイe:HEVアブソリュートEXブラックエディション
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4860×1820×1695mm
ホイールベース:2900mm
車重:1950kg 駆動方式:FF
エンジン:2リッター直4 DOHC 16バルブ
エンジン最高出力:145PS(107kW)/6200rpm
エンジン最大トルク:175N・m(17.8kgf・m)/3500rpm
モーター最高出力:184PS(135kW)/5000-6000rpm
モーター最大トルク:315N・m(32.1kgf・m)/0-2000rpm
モーターは184PS/5000-6000rpm、315N・m/0-2000rpmと、内燃機関だったら3リッター並みの大トルクを誇る。
タイヤ:(前後)225/50R18 95V(ヨコハマ・アドバンdB V551V)
225/50R18サイズのタイヤは、高い静粛性をうたうヨコハマの「アドバンdB V551V」が選ばれている。
燃費:19.6km/リッター(WLTCモード)
価格:516万4500円
オプション装備:11.4インチホンダコネクトナビ(29万2600円)
「e:HEVアブソリュートEXブラックエディション」はオデッセイの最上級モデルで、
フロントグリルのメッキやリアのランプのレンズ、それに18インチのホイール等がブラックになっているのが、ブラックエディションの特徴です。
ブラックエディション」のホイールは「マットベルリナブラック」で塗られる。
ホンダ・オデッセイe:HEVアブソリュートEXブラックエディション(FF)
パワートレインは2リッター直4エンジン&2モーターの「e:HEV」に絞り、サスペンションと内外装はスポーティーな「アブソリュート」のみで、装備が異なる3グレードが設定されている。
先進安全支援システムの「ホンダセンシング」をアップデート、オデッセイ初搭載となる車載通信モジュール「ホンダコネクト」を用意
フロントグリルのメッキやリアのランプのレンズ、それに18インチのホイール等がブラックになっているのはもちろんブラックエディションだからだ。
内装インテリア紹介
シフトセレクターがレバー式からプッシュボタン式に変わった。ブラックを基調にシルバーメッキが控えめにあしらわれている。
ナビゲーションはオプションで、11.4インチ(写真)と9インチから選べる。全機種が「ホンダコネクト」に対応している。
オプション装備:11.4インチホンダコネクトナビ(29万2600円)
ステアリングホイールのパドルで回生ブレーキの強度を変えられる「減速セレクター」機能が搭載された。
シート表皮は本革。大きめのドレープが入っており、ソフトで高級感のある掛け心地だ。
全タイプの2列目に4ウェイパワーシートを採用し、オットマンとリクライニングの操作を電動化している。
日本再導入に際して2列目シートがキャプテンシートのみになり、全車が7人乗りになった。
「ホンダセンシング」には急アクセル抑制機能が追加されたほか、衝突被害軽減ブレーキの機能を強化。右折時の対向車や横断する自転車、夜間の歩行者なども検知できるようになった。