オデッセイの#あけましておめでとうございます・#オイル交換・#SUNOCO・#RECSに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
オデッセイの#あけましておめでとうございます・#オイル交換・#SUNOCO・#RECSに関するカスタム事例

オデッセイの#あけましておめでとうございます・#オイル交換・#SUNOCO・#RECSに関するカスタム事例

2022年01月03日 16時56分

イブキのプロフィール画像
イブキホンダ オデッセイ RB3

車ばかり増えてしまいます。 平成一桁設計の1番勢いがあった頃の国産スポーツカーが好きです。 18歳からFD乗ってますが、ここ数年埃かぶっていて可愛そうです。 最近はコペン、マイティボーイ、スカイラインクーペ、オデッセイを主にいじっています。 車離れが叫ばれる世の中にあって自分の車は埋れさせまい、と思って昔から志高く車造りをしていたら独立して車屋をやっていました。 運命ってこういうことなんですね。 2021/9/5 car tune開始

オデッセイの#あけましておめでとうございます・#オイル交換・#SUNOCO・#RECSに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

あけましておめでとうございます🌅

新年1発目の車の作業を先程終わらせました。

本当は31日から明日の4日にかけてスカイラインのブレーキ周りを一式交換したいと思っていましたが、大晦日から年明けに至って風が強い日が続いたのでまっっっっったくやる気が起きませんでした。

私の住んでいる地域は強風の吹く地域として地理学でも名前が出てくるような場所なので、寒さとやる気の出なさ加減は察してください。

と言う事でオデッセイのオイル・エレメント交換とワコーズ RECS施工しました。

オデッセイの#あけましておめでとうございます・#オイル交換・#SUNOCO・#RECSに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

早速ですが抜いた瞬間のオイルの様子です。

前回のオイル交換から14ヶ月、距離は2500kmほどです。
自分の車はすべてオイル交換は3000km、エレメントは毎回交換で18歳から今まで生きてきました。

なので毎回エレメント交換しないと気持ち悪くてオイル交換してもスッキリしません。

当然そのように決めているのは自分の車だけで、お客さんにはオイル交換は3000kmごと、エレメントはオイル交換2回に1回、つまり一回置きに交換を推奨しています。

大手カー用品店で18歳の学生時代から働いていて、今に続いている基準の数少ない1つです。

オデッセイの#あけましておめでとうございます・#オイル交換・#SUNOCO・#RECSに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

少し角度を変えてから。

RECSをやり終わってからアップしようと思い立ったのでRECSをした後の写真しかありません。

透かして見るとなかなか綺麗に見えますね。

実際これは街乗り用の車の使用後オイルとしてはとても綺麗です。

サーキット専用車やFDに至っては距離にして10km位しか動かさない時でもオイルとエレメントを交換しますが、抜けてくるオイルはいつも飴色の新油みたいでとてももったいなく思います。

オデッセイの#あけましておめでとうございます・#オイル交換・#SUNOCO・#RECSに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

使用オイルも18歳当時から変わらずSUNOCOで、オデッセイにはスベルトという中間グレードで0-w20を使っています。

コペンを買ってからは粘度の関係からSUNOCOではなくワコーズのプロステージを使っていますが、基本的にFDからEG6、マーボー、アクアに至るまでSUNOCOを使っています。

抜ける勢いが弱くなった際に確認しても、粘度も落ちていないしガソリンの希釈も殆ど起こっていないようなので満足です。

オデッセイの#あけましておめでとうございます・#オイル交換・#SUNOCO・#RECSに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ですが、不思議なもので抜いたオイルは容器の中ではとてつもなく汚く見えるんです。

オデッセイの#あけましておめでとうございます・#オイル交換・#SUNOCO・#RECSに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

明かりで照らしてみても透明感はありません。

オデッセイの#あけましておめでとうございます・#オイル交換・#SUNOCO・#RECSに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

エンジンの中の汚れや酸化した際の不純物等々を取り込んで排出されるので、ヘドロの様になります。

画像の光が当たっているモヤモヤした部分はオイルの中の不純物とオイルが分離して沈澱する物とオイルが別れている過程です。

オデッセイの#あけましておめでとうございます・#オイル交換・#SUNOCO・#RECSに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

オイルゲージには汚れが殆ど付いていないので、エンジンのオイル経路にはそれほど汚れは蓄積していないように思います。

と言うか実際に目視してもゲージのオイル量がわからないくらいです。

バラしてみないと汚れはわからないことなので自画自賛の適当ですけれども😑

オデッセイの#あけましておめでとうございます・#オイル交換・#SUNOCO・#RECSに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

今89100km程ですね。

オデッセイの#あけましておめでとうございます・#オイル交換・#SUNOCO・#RECSに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

このオデッセイ、元々は三重県から仕事の関係で山梨に来たお客さんで、縁があってうちに来ていた方の車だったんですが、転勤で台湾に行くことになって自分が受け継ぎました。

当時は白い車体でホイールも車検通せるくらいの出面だったんですけど、ねぇ・・・。

受け継いだ約5年前で78300km・・・。

約5年で11000kmしか乗ってない💦

これでまた1年位オデッセイのオイル交換は気にしなくなりそうです。

ホンダ オデッセイ RB320,695件 のカスタム事例をチェックする

オデッセイのカスタム事例

オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

皆様お疲れ様です🍵ついにリアガラスにステッカーが!✨浜崎あゆみ仕様になりました😊✨暗い中でも薄暗く見えるのがまたいい!👀ナンバーの数字も1002番あゆ好き...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/10 06:27
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

オデちゃん、三重から帰ってきて、週4で仕事で15kmの往復してこの減りなの?なんか、壊れてるのかな。珍しく燃費良い。(笑)

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/09 21:04
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

みなさん、こんばんは〜😃いつもたくさんのイイネとコメントありがとうございます🙏本日の投稿は5/5RCMT長瀞ツアーの続きになります😃向かった先はKobaさ...

  • thumb_up 164
  • comment 23
2025/05/09 19:14
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

こんばんは🤗いつもいいねやコメントをありがとうございます🙇‍♂️4月25日〜29日東北地方遠征‼️27日秋田県大潟村‼️大潟村に向かう途中、景色が良かった...

  • thumb_up 194
  • comment 32
2025/05/09 19:01
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

カーチューンみなさんお疲れ様です♪いつもいいねありがとうございます🙇🏻遅い投稿にはなりました今年初イベント、初参加の春サム行って来ました😄結果は安定の坊主...

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/05/09 18:22
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

オデ君とキャンプ⛺️アクセサリー電源入れっぱにしてバッテリー上げちゃった笑久しぶりに富士山が綺麗に見えた

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/05/09 16:51
オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

37STANCE〜2ndstory〜

  • thumb_up 191
  • comment 6
2025/05/09 06:08
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

フロントツラ出しして完成だなあと維持に努めようフラップつけたいとか思うことは多々あと2センチくらいは下げたいと思うことも多々…

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/05/08 22:26
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

ワークランベックLDZ4本通しオフセット(要フェンダー加工)受注生産の為2週間程待ちました。付けてみるとリム深さがまぁまぁ有ります😄ファミリー仕様の為、程...

  • thumb_up 58
  • comment 2
2025/05/08 20:48

おすすめ記事