セルシオの326power・チャクリキダンパー・マジバネチャラバネに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
セルシオの326power・チャクリキダンパー・マジバネチャラバネに関するカスタム事例

セルシオの326power・チャクリキダンパー・マジバネチャラバネに関するカスタム事例

2020年09月19日 20時12分

ゆ〜やさんのプロフィール画像
ゆ〜やさんトヨタ セルシオ UCF30

東北仕様目指して少しずつカスタムしてます😊まだまだですが良ければ気軽にフォローしてください🙆

セルシオの326power・チャクリキダンパー・マジバネチャラバネに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんわ😁✌️今乗り心地改善の為にいろいろ思考錯誤してまして前回の跳ね過ぎはプリロードかけ過ぎてる状態だったと思います😅💦
あの後1度プリロードの調整し減衰で掛けたらだいぶマシになりました(笑)

で現在減衰の微調整中ですがそれでも乗り心地に満足いかない場合も考えて326のチャラバネ新品で買っときました🤭
一応リア用で20kのを購入!32k→20kなら流石に体感出来るぐらい変わるだろうと言う安易な考えです(笑)
足回りは奥が深くてこれから煮詰めていく所が多そうですがそれもまたまたカーライフの楽しみ方だなっとポジティブ思考になりました(笑)
みなさんの投稿見ながら知識頑張ってつけていきます🙆✌️

現在
F45k R32k

F32k R20k
フロントは今の所後々更に落とす事、フェンダー干渉のことも考えて45kでもさほど硬さも感じないのでそのままでもいいかとは思ってます。
状況見てF45k→32kに変えるかもぐらいです🙄

セルシオの326power・チャクリキダンパー・マジバネチャラバネに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

新品はいいですね😁✌️(笑)
ピンクも良いですが一応ミドリに合わせました😎

セルシオの326power・チャクリキダンパー・マジバネチャラバネに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

リアシートは減衰調整やらバネ交換するかも等考えて暫くは部屋で眠っててもらいます😅😅

シート外して感じたのが走行中の音がシート外すだけでだいぶうるさくなるのでシートの厚みも消音に役たってるんだなって実感しました🙆
この際シート戻す時に軽くデッドニングもしておこうかなと考えたり考えなかったりですww

それと‥両輪一気に上げるジャッキをそろそろないとキツイ今日この頃😰方輪づつだとセルシオの重量重くてやってて怖いです😱💦
て事で誰かバネ交換手伝ってくださいww

トヨタ セルシオ UCF3011,131件 のカスタム事例をチェックする

セルシオのカスタム事例

セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

GWは車仲間と車の全塗装作業と自分の車の塗装、加工と怒涛の時を過ごしてました笑顔面日焼けしすぎてギャル男化しました🤣サイドマーカー穴埋め!いろいろ教えても...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/05/12 01:51
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

LEDだったナンバー灯も純正に戻し…最近はフォグやポジションも純正に戻そうかと悩んでいる日々…純正が1番イカついですね☝️

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/05/11 22:32
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

フォロワーの皆様、こんにちは✿·͜·ᰔまだ桜撮影の編集も終わってないのですが5月5日は毎年恒例のオールフェアレディに行っていたのでその時の写真を冷めないう...

  • thumb_up 103
  • comment 4
2025/05/11 16:43
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/05/11 16:23
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/11 13:57
セルシオ UCF31

セルシオ UCF31

トラックの中に忘れ物を取りに行って撮った📸R650やFHにスパグレ等々あります〜

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/05/11 10:22
セルシオ UCF30

セルシオ UCF30

無事にディーラー車検通りました!今回は、ステアリングラックエンドがかなりクタクタになっていたようだったので左右共に交換していただきました。すると、ハンドリ...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/05/11 08:27
セルシオ UCF20

セルシオ UCF20

トヨフェスお疲れ様でした色々な車を見て車熱がより上がりました!こっから煮詰めてけばいいなと思います

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/10 20:29

おすすめ記事