インプレッサ WRXの徳島県・ドライブ・日和佐・洗車に関するカスタム事例
2019年05月19日 20時58分
昨日は徳島の日和佐にある海亀博物館にいってました!
前日に洗車したばっかりなのですが
隣が海亀の産卵地の砂浜で
すごく風邪が強く大荒れで塩水が霧状になって車にめっちゃかかってましたw
海亀たちに癒されて楽しかったです!
あお海亀の子供です!
めちゃくちゃでかい海亀もいました!
この子が国内最年長の海亀の浜太郎くんですかね
2019年05月19日 20時58分
昨日は徳島の日和佐にある海亀博物館にいってました!
前日に洗車したばっかりなのですが
隣が海亀の産卵地の砂浜で
すごく風邪が強く大荒れで塩水が霧状になって車にめっちゃかかってましたw
海亀たちに癒されて楽しかったです!
あお海亀の子供です!
めちゃくちゃでかい海亀もいました!
この子が国内最年長の海亀の浜太郎くんですかね
ヤ○オクでお馴染みsamuraipower製「ワンオフですか?」と、聞かれる事があるので…最近は「はい!そうです」と、笑顔で答えておりますwwwリアピース...
もう一台過去車から〜まだメーカー残ってる判りませんが…JAPANbyT_B_O製の砲弾ストレートマフラーです。メイン80Φでオートスタッフのエキマニ〜クス...
マフラーは色々と変えましたね〜GC8購入時は柿本改のハイパーフルメガN1が装着されていました。音量は大きめだけど音質は気に入っていました。しかしセンターパ...
お題が…マフラー大百科ですか。我が変態号のマフラーの変遷は全てフジツボ製になりますね。変態号購入当時は社外マフラーは車検が通らないのが基本でした、その後…...
さて…HGC8MTの翌日の5/5(月)の様子です。この日は某秘密基地にてスペシャルなエンジンオイルを入れにいく方々について見学に行ってきました。HGC8M...