アルトラパンのラゲッジオーディオ・アンプ・アンプラックに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトラパンのラゲッジオーディオ・アンプ・アンプラックに関するカスタム事例

アルトラパンのラゲッジオーディオ・アンプ・アンプラックに関するカスタム事例

2025年01月21日 12時15分

アークライドのプロフィール画像
アークライドスズキ アルトラパン HE21S

カーオーディオ専門店アークライド です 「スーパーの駐車場に溶け込むカスタムラパン」をコンセプトに作業記録をアップしていきます。 目標は軽自動車を超える「静寂性能」「長距離を楽しめる走行性能」「内装の質感向上」を目指します😃 オーディオ屋ですがオーディオの投稿は相対的に少なめです🤣 アークライド 千葉県浦安市富士見5-21-21 047-314-8310   arkride1@gmail.com

アルトラパンのラゲッジオーディオ・アンプ・アンプラックに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【ラゲッジパネル作り直し その1】
いつかやろうやろうと思って長年そのままにしていたアンプが見えるラゲッジパネル🥺

作り直しのきっかけは
「リア周りの軋み音を解消したい」です

何言ってんだ?ってくらいタイトルや上の画像と関係ないww🤣

リア周りのの軋み音を抑えるには第一に剛性を上げると言う事で
「リアタワーバーを入れる」も考えました

ただ、「効くのかな?」の疑問 そして
「室内にメッキのパイプが見えるの嫌」
と言う小さいこだわりがありためらってました

でもリアの剛性あげたい…🥺

そうだ!💡ピコーン!
ねじれに強いアンプラック作って床面強化しよう😃👍

で!その流れでアンプもキレイに見える様にしよう♪

てな感じで作業スタートしました😃

アルトラパンのラゲッジオーディオ・アンプ・アンプラックに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今までのラゲッジはこんな感じ!

内部にオーディオ機器を搭載している為床面に数センチ底上げしたカバーを作ってレザーで化粧してます🙂

このカバーを開けると

アルトラパンのラゲッジオーディオ・アンプ・アンプラックに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

OPTIMAバッテリーとQUARTORIGOのアンプが2機
そしてaudisonのDSPアンプやらキャパシタやらが所狭しと組まれています

「オーディオやってるね」感はありますが見た目がよろしくない🥺

特に長さの違うアンプが離れて縦置きなのがバランス悪く人様に見せる気がおきません💦

またこのオーディオ類を設置している床面パネルは3分割構造。
今回はユニット類の再設置をする事で
アンプの見える化と床面パネルを一枚ものに変更して車体にボルト固定する事でリア床面のボディ剛性を上げると言う一石二鳥を狙って作ります😃🛠️

アルトラパンのラゲッジオーディオ・アンプ・アンプラックに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

作業途中の写真撮り忘れたのでいきなり床下のパネルが出来てユニット類が設置されてる画像ですww😂

同じユニットが全て収まってますが以前と比べるとスッキリ❤️

今までとの違いは一番場所とっているOPTIMAバッテリーを出来る手間ギリギリに設置させ、その分アンプも手前に持ってきて横置き設置です
これでこの上に被さる床面カバーに開けるアンプを見せるための枠をちょうど良い位置に持ってこれる様になりました🛠️

DSPアンプやキャパシタ、ヒューズホルダーなど色味も形もアンプとの見た目が合わないモノはアンプの底板ををくり抜いて内部に台座を作って固定する事で隠してます
😃

その為メンテの際はアンプを取り外す事でアクセス出来ます🛠️

これで上面に被さるラゲッジパネルを外しても見た目スッキリ✨

またOPTIMAバッテリーの固定は今までアルミのバッテリーホルダーを使って上面止めしてましたがバッテリーホルダーもスペース取るので今回はアダプターを作ってバッテリーの底面で固定をしています😃

アルトラパンのラゲッジオーディオ・アンプ・アンプラックに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ラゲッジパネルの加工です🛠️
今まで使ってたラゲッジパネルのレザーを剥がし、ボンドも除去してアンプが見える様にカット😃✂️

ラゲッジパネルのアンプ枠はアンプ周囲から約20mmほどクリアランスを取ることでどの角度から見てもアンプがギリギリ見える様にしてます

またアンプから出ている配線が見えない様にラゲッジパネルの下にはアンプの形状にくり抜いたパネルを作りシートのスウェード素材に合わせたキャメルのスウェードで化粧する事で室内の統一感を出します🛠️

アルトラパンのラゲッジオーディオ・アンプ・アンプラックに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ラゲッジパネルにレザーを貼っての完成写真です😃

まずアンプの上にアクリル入れるかどうか悩みました🤔

アンプにアクリルは定番ですがアクリルでフルカバーするのは30年前からある手法
今更感もありますし、アクリルはホコリレベルで小傷が入るので長期的にキレイに維持するのが難しいのであまり好きではないんです🥺
特に床面アクリルの場合はホコリとの戦いになります💦
特にアクリルは静電気を帯びますのでホコリを呼びやすい…
もちろん車内を清潔に保ち丁寧に使ってれば良いのですが僕はラゲッジにガンガン荷物を積む派ですので今回はアクリル却下👎

とりあえず今まで使ってたアルミバーを再使用🛠️

また内部にホワイトのLEDを一面だけ入れてアンプがちょっとだけ光る様にしました

これで大事なQUARTORIGOのアンプがカバーをしたままでもスッキリ見える様になりました😃

ちなみにこのQUARTORIGOのアンプはイタリアのハンドメイドなんです
なので良く見ると作りが雑!笑
ですがそこが良い😁👍

で!とりあえず形になったのですが!

うーむ 何か足りないしアルミバー3本はバランス悪い…
光り物もちょい寂しい…🤔

見た目はまた手を加える事にしてとりあえず完成

では剛性が上がったかラパンを動かして見ます  🚙💨

😁👍❗️

リア周りの軋み音減った♪

とりあえず一つ問題解消です👍

スズキ アルトラパン HE21S25,367件 のカスタム事例をチェックする

アルトラパンのカスタム事例

アルトラパン HE22S

アルトラパン HE22S

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/05/09 12:55
アルトラパン HE22S

アルトラパン HE22S

新緑っぽく見えない感?

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/05/09 10:40
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

5/4長野のあると祭ファイナルに参加する為に長い付き合いだけど初めてPロシくんと待ち合わせ😂先々週に来た大芝の湯さん♨️今回はうさぎさんで来れました🐰お風...

  • thumb_up 109
  • comment 0
2025/05/09 08:19
アルトラパン HE22S

アルトラパン HE22S

2025.5.5he22sownerofflinemeetingはじめましてのさや丸ちゃん💕お久しぶりの松原さん☺️💕遠方からお越し頂いたおにー様🩷6年ぶ...

  • thumb_up 110
  • comment 1
2025/05/09 05:57
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

まぁまぁ走りました。おちゅにだ少し前。安定の手ブレ

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/05/08 22:29
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

結局G.W後半は寝て過ごしました💨

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/05/08 21:55
アルトラパン HE22S

アルトラパン HE22S

らびっとぴくにっくに初参加。片道1,000キロの長旅でした。最高に楽しいイベントでした。また来年も参加したいです。?!笑

  • thumb_up 55
  • comment 6
2025/05/08 20:51
アルトラパン HE33S

アルトラパン HE33S

兎×飛行機雲先日のツーリングにて✈️オマケFCが出るまで回し続けなきゃ…FDの表記が気になる…

  • thumb_up 331
  • comment 8
2025/05/08 19:57
アルトラパン HE33S

アルトラパン HE33S

今日もお疲れ様です🙋仕事終わりにコメリに寄って見ました🙋最近日差しも強くなって来たのでコメリのクルザード商品のサンバイザーのSサイズ、流れ50センチの存在...

  • thumb_up 75
  • comment 19
2025/05/08 16:59

おすすめ記事