マークXの静寂に包まれる・月光に見守られる・「鹿」との出会い・少年野球の照明と三脚📸・相変わらず言葉の多い投稿で🤭😅🙇に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マークXの静寂に包まれる・月光に見守られる・「鹿」との出会い・少年野球の照明と三脚📸・相変わらず言葉の多い投稿で🤭😅🙇に関するカスタム事例

マークXの静寂に包まれる・月光に見守られる・「鹿」との出会い・少年野球の照明と三脚📸・相変わらず言葉の多い投稿で🤭😅🙇に関するカスタム事例

2020年10月02日 23時28分

りゅうたろうのプロフィール画像
りゅうたろうトヨタ マークX GRX130系

MARK X 250S Final Edition フロントとサイドがモデリスタ リアはGRのリアバンパー マークXを4台乗り継いで ここにたどり着きました クルマを弄るのはほどほどに ストレスなく高速運転できる仕様にしています 投稿は背景重視というか、頼りにしたものになっています😅 こんな投稿ですが よろしくお願いいたします🙇

マークXの静寂に包まれる・月光に見守られる・「鹿」との出会い・少年野球の照明と三脚📸・相変わらず言葉の多い投稿で🤭😅🙇に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

Mt. Fuji surrounded by silence
&
Seen in the moonlight

マークXの静寂に包まれる・月光に見守られる・「鹿」との出会い・少年野球の照明と三脚📸・相変わらず言葉の多い投稿で🤭😅🙇に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

静寂に包まれる富士山
&
月光に見守られる

「静寂」のはずが…
相変わらず言葉の多い投稿になってしまいました💦
良ければ見てやってください🤗

マークXの静寂に包まれる・月光に見守られる・「鹿」との出会い・少年野球の照明と三脚📸・相変わらず言葉の多い投稿で🤭😅🙇に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

2020.09.29 火曜日 17:30

樹海台駐車場

富士スバルライン三合目と二合目の間にある駐車場です

マークXの静寂に包まれる・月光に見守られる・「鹿」との出会い・少年野球の照明と三脚📸・相変わらず言葉の多い投稿で🤭😅🙇に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

富士山山頂を背にして
北側がひらけます
眼下には
富士急ハイランドのある
山梨県富士吉田市
河口湖のある
山梨県南都留郡富士河口湖町
の街の明かりが見えます

日没直後でまだ暗くなりきっていないので
街の夜景とまではなっていませんでした😅

本当は真っ暗になるまで待って夜景をバックに撮影したかったのですが
なにせ
18時までに麓にある料金所を通過しなければならないのでタイムリミットを迎えてしまいました😅

マークXの静寂に包まれる・月光に見守られる・「鹿」との出会い・少年野球の照明と三脚📸・相変わらず言葉の多い投稿で🤭😅🙇に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

17:55
ギリギリ料金所を通過しました✌️

本当はもうすこし早く通過するつもりでしたが
二合目を過ぎた辺りで前方にすごーく慎重に下山するクルマに追いついてしまいました😅
もう料金所まで超のんびりドライブでした😅

でも、このことが結果的には
自分にとって「良かったー」って思えることになりました

料金所のすこし手前
ヘアピンを抜けたところの反対車線に
大きな鹿がいたんです😲
ほんとうに肝を冷やしました
もし、自分のペースで下っていたら
もしかしたら悲劇を起こしていたのかもしれません💦

マークXの静寂に包まれる・月光に見守られる・「鹿」との出会い・少年野球の照明と三脚📸・相変わらず言葉の多い投稿で🤭😅🙇に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

下山してから一目散に
河口湖湖畔にある大石公園を目指しました

そしてここは
その大石公園です

真っ暗なはずの公園駐車場ですが
撮影している自分を背にして
大石小学校
そこではナイター照明を点けて
少年野球の練習が行われていました
おかげで
強烈な照明の灯りがありがたいことに
クルマを照らしてくれているので
撮影することができました✌️

そのかわり
撮影している自分の長い影が画に入り込んでしまうので
望遠レンズを使って遠目から撮影📸

それでも暗すぎる富士山を撮影するために
久しぶりに三脚を使用しました😅

マークXの静寂に包まれる・月光に見守られる・「鹿」との出会い・少年野球の照明と三脚📸・相変わらず言葉の多い投稿で🤭😅🙇に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

富士山や富士五湖に来た時は
かなりの確率で大石公園には訪れます

そして、今回も絶対に寄りたかったのです✊
それはすこしまえに
自分のフォロワーさんがここから富士山を撮影した素敵な画を投稿されていたからです✨
今回は富士山の背後の空がうっすらとオレンジ色に色づいているイメージで撮影したかったのですが
完全に夜の空になっていました😅

マークXの静寂に包まれる・月光に見守られる・「鹿」との出会い・少年野球の照明と三脚📸・相変わらず言葉の多い投稿で🤭😅🙇に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

それとあわよくば
フォロワーさんが
可愛く撮影し、美味しく食べたであろう
巨峰ソフトなるものも食べたかったのです😋
でも…この時間に売店もやっているわけでもなく
やっぱり食べれませんでした😟😢😭

悲しー

マークXの静寂に包まれる・月光に見守られる・「鹿」との出会い・少年野球の照明と三脚📸・相変わらず言葉の多い投稿で🤭😅🙇に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

河口湖大橋のオレンジの街灯
そして
河口湖天上山のロープウェイの駅の明かりでしょうか
別名かちかち山
昔話のかちかち山の舞台だそうです

マークXの静寂に包まれる・月光に見守られる・「鹿」との出会い・少年野球の照明と三脚📸・相変わらず言葉の多い投稿で🤭😅🙇に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

大石公園の近く
河口湖の周遊道路からさらに河口湖の湖畔に突きだした一方通行の道にある
長崎公園です

月ははっきり映ってはいませんが
月光に見守られている
湖面と愛車✨

マークXの静寂に包まれる・月光に見守られる・「鹿」との出会い・少年野球の照明と三脚📸・相変わらず言葉の多い投稿で🤭😅🙇に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

暗闇に光る✨ぴーぽくん✨
見守る富士山🤗

マークXの静寂に包まれる・月光に見守られる・「鹿」との出会い・少年野球の照明と三脚📸・相変わらず言葉の多い投稿で🤭😅🙇に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

今回の富士山ドライブでは
富士山の神のつかい「鹿」に出会うことができました✨

それでも帰路でフロントガラスが割れるという災難にあってしまいましたが
きっとこれは
これだけで済んだと思うようにしています🥺
それは「鹿」に出会えたということが
吉報と思っているからです👍

富士スバルラインを走行して
フロントタイヤもそれなりに消耗したので
今回のフロントガラス交換と合わせて
タイヤも交換しました

この前、交換したリアタイヤは
ミシュランパイロットスーパースポーツ
今回、交換したフロントタイヤは
ミシュランパイロットスポーツ4
これでフロントもリアも
すべてミシュランになりました✌️

これもタイヤを交換するきっかけを作ってくれたこと自体が吉報だと思っています

相変わらずに長々と言葉の多い投稿になってしまいましたが
最後まで見ていただいて
ほんとうにありがとうございました✨

トヨタ マークX GRX130系41,266件 のカスタム事例をチェックする

マークXのカスタム事例

マークX GRX130

マークX GRX130

お疲れ様です🍵マークX帰ってきました🏠おかえり〜🚗金額は最後に…戻しPart1まずこれを…こるらぁ!そしてヘッドライトを…おらぁ!中期つけるぞ!点灯確認は...

  • thumb_up 33
  • comment 1
2025/07/02 19:51
マークX GRX130

マークX GRX130

最近よく聴く、星月夜夜聞くとほんと最高✌️

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/07/02 16:44
マークX GRX130

マークX GRX130

車検対応に変更😇トヨタでオイル交換して、また元に戻しました😇

  • thumb_up 55
  • comment 3
2025/07/02 14:25
マークX GRX120

マークX GRX120

久しぶりにメタセコイア行ってきた。ほんで相変わらず道悪すぎて😂

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/07/02 07:09
マークX GRX130

マークX GRX130

グリル塗装しました!初めてやった割にはいい感じじゃない?塗装前

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/07/01 23:43
マークX GRX130

マークX GRX130

洗車後の1枚

  • thumb_up 417
  • comment 3
2025/07/01 22:48
マークX GRX130

マークX GRX130

ホイール変わりました🛞弟のCROWNに履かせていたものを買取ってマークXにドッキングハッキングしましたMLJのハイペリオンCVX19inchF8.5+35...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/07/01 22:05
マークX GRX130

マークX GRX130

会社でオイル交換!今回はモービル1

  • thumb_up 60
  • comment 2
2025/07/01 20:24

おすすめ記事