VクラスのVクラス・W447・w639・車高調・w447に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
VクラスのVクラス・W447・w639・車高調・w447に関するカスタム事例

VクラスのVクラス・W447・w639・車高調・w447に関するカスタム事例

2025年02月09日 19時55分

sean(ショーン)のプロフィール画像
sean(ショーン)メルセデス・ベンツ Vクラス W447

seanです。W638→W638→w220→W447と乗り継いで来ました😄ほぼVオタクです😆どうぞ宜しくお願いします

VクラスのVクラス・W447・w639・車高調・w447に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

KW車高調 ヤフオクでゲット😊

VクラスのVクラス・W447・w639・車高調・w447に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

純正アッパーマウントを取り付けて。

VクラスのVクラス・W447・w639・車高調・w447に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

取り付けは寒いので、近くのショップにお願いしました😄
スタビリンクは別途購入。

VクラスのVクラス・W447・w639・車高調・w447に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

リアは全下げで👌

VクラスのVクラス・W447・w639・車高調・w447に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

フロントは以前のGeckoの高さに合わせて😀

さすがKW‼️😍
ショックの設定は推奨値で合わせてますが、Vクラス特有の、アスファルトの荒れた道での尖った振動は丸く感じて、乗り心地も笑う程の良さ👌
近くで荒れた路面数箇所チェックしていた所すべてが乗り心地良いですねー👌
値段が高い訳も理解出来ます。
もっと伸び側、縮み側の設定を煮詰めていこうと思います。
アッパーマウント側に伸び側調整ダイアルが有るので、アッパー上部のワイパー下の雨貯める所の一部穴を開けて、直に調整出来る様にしようと思ってます。

メルセデス・ベンツ Vクラス W4472,365件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W639

Vクラス W639

とある方、ボンネットを🪚で❗️❗️……❓

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/03 16:53
Vクラス W447

Vクラス W447

警告⚠️が出たのでアドブルー補充しました!エネオスのトラック用?スタンドで入れて貰いました。(130円/L)出光は乗用車には補充してくれずボトル🧴購入のみ...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/05/03 13:46
Vクラス W447

Vクラス W447

gw和歌山から熊本へずっと走りたかった阿蘇山景観が素敵過ぎて楽しい

  • thumb_up 45
  • comment 1
2025/05/03 12:15
Vクラス W447

Vクラス W447

教えてください🙏w447に乗ってるんですが…2列目にあるエアコン吹き出し口の前方にある四角い蓋の中に、カーゴネットなどを掛けるフックの受けはオプションです...

  • thumb_up 29
  • comment 3
2025/05/03 12:00
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【別府三大秘湯】前回投稿続き、4月20〜23日4日間案件仕事が3日間で終了したので4日目は別府へ。4日目4月23日22:30鶴の湯(野湯無料)...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/05/03 08:24
Vクラス W638

Vクラス W638

フロントガラス横の未塗装樹脂の下には20数年の泥とロマンがギッシリ詰まってました😱外し方は、カバーを上にスライドさせるとパカって取れます🐴スライド不足だと...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/05/03 01:13
Vクラス W639

Vクラス W639

久しぶりに洗車をしてみました!?やっぱり…背の高いクルマって…(ToT)ちなみにセンターキャップをスリーポイントテッドスターに変更して、メッキのボルトキャ...

  • thumb_up 108
  • comment 0
2025/05/02 17:07
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【九州ロードトリップ】ロードトリップとは、数百・数千キロの道のりを車で巡る旅ですが、今回は仕事。仕事現場は阿蘇くじゅう国立公園内の久住高原に位...

  • thumb_up 83
  • comment 6
2025/05/02 03:18
Vクラス W447

Vクラス W447

とあるショップにてセルフポリッシング🧽落ちない水アカが半端ないので重い腰を上げました💪🏼こちらafterなのでピカピカ✨長いお付き合いと商品の制作をさせて...

  • thumb_up 87
  • comment 26
2025/05/01 20:55

おすすめ記事