アトレーワゴンの中期リヤの最終型・カスタムターボRSリミテッド・アトレー小ネタ集・5月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2025年05月03日 19時16分
🔷1966年式🔷 🔵スクラップ再生プロジェクト🔵 🔵軽トラ、アトレー、プロジェクト再生車🔵 🔵見た目若め👍。J-REGGAE好き🔵 🔵元整備士😄。大型、けん引所持🔵 🔵VIP、ミニバン、デコトラ、軽、旧車、 低さを追求されてる車、こだわりのある車好き🔵 🔵長男がRocky、二男がジムニーシエラ購入したので ちょいちょい投稿します🙇♂️🔵 🔷シンプルスタイル、よろしくですっ🙇♂️🔵
こんにちは😁。
ゴールデンウィーク休み8日目が終わろうとしてます😭。
何をして過ごしたか分からないぐらい記憶がない💧。
二男のシエラにフィルム貼ったのは覚えてるんやけど🤣。
久々にアトレー小ネタ集を😅。
アトレー購入し一番始めに付けたバンパーのセンターメッキ。
購入一週間後。
16インチと車高調。
リヤ5面フィルム。
オートライトセンサーに
こんなん使ってみたり🤣。
リヤのブッシュこんな形にしてみたり。
リバースミラー付けてみたり。
中期リヤバンパー、前期テールランプ付けてみたり。
REIZテールランプ、シエンタのハイマウント加工して付けてみたり。
翔プロフロントアンダー付けてみたり。
ムーヴコンテの肘置き付けてみたり。
16インチ①。
15インチ鉄チン。
16インチ②
13インチ。
15インチとオーバーフェンダー付けてみたり。
アイライン貼ってみたり。
じゃかプロリップ付けてシーケンシャル付けてみたり。
ハンドル替えたけど一週間で戻してみたり。
運転席、助手席アシストグリップ変えてみたり。
運転席側だけ水中花シフトノブ流用して光らせてみたり。
中期リヤバンパーやとナンバープレート位置が上がってしまうので
ステー作って中期の正規の位置へ下げてナンバー枠デカめに変えてみたり。
RAZOのペダルカバー強引に付けてみたり。
じゃかさんから頂いたスロコン付けてみたり。
リヤゲート真ん中にメッキガーニッシュ貼ったりドアノブ全部メッキに変えてみたり。
PWスイッチ全灯に変えてみたり。
グローブボックス照明付けてみたり。
フロアイルミ付けてみたり。
サイドスポイラーの下にバー付けてみたりして今このスタイルになってます。
長々と失礼しました🙇♂️。