パルサーのマフラー交換に関するカスタム事例
2018年09月11日 18時55分
ステンレス管です。
ご家庭に余っているフランジとステーを溶接してボルトオンです。
そのままでは音量が爆音なのでフランジサイレンサーを2個入れます。
貨物のため103dbまで車検適合となりますので完全に合法です。
飛び出しについては貨物なので関係ありません。
純正マフラーを使ったことはないのでよく分かりませんがかなり軽量化されるのでオススメです。
2018年09月11日 18時55分
ステンレス管です。
ご家庭に余っているフランジとステーを溶接してボルトオンです。
そのままでは音量が爆音なのでフランジサイレンサーを2個入れます。
貨物のため103dbまで車検適合となりますので完全に合法です。
飛び出しについては貨物なので関係ありません。
純正マフラーを使ったことはないのでよく分かりませんがかなり軽量化されるのでオススメです。
今となってはナカナカ遭遇出来ないツーショットこの時代(80's-90's)の日産のスタイルは愛らしく格好イイ#R32#スカイライン#32GTR#パルサーセ...
#N15パルサー#HN15#純正オリジナルの美学プリメーラ?とほぼほぼ勘違いされるN15セダン#TE55レビン#レビンGT#純正オリジナルの美学#この眺め...
お題のテールですが、何も特徴の無い純正テールランプです😅最近はあまり無い電動アンテナがチャームポイントです😆海バックにリアの姿です。
#HN15#PULSAR#NISSANPULSAR#almera#JN15#パルサー#パルサーGT#パルサーセダンGT#パルサーヨーロッパ#キュウマルヒー...
オイル漏れ修理です😅エンジンルーム見てると色々ダメな部分が出て来ますね😅27年目の初めてのロッカーカバーガスケット交換ですね😅プラグホールもオイル浸かって...