ハイエース スーパーロングのスパロン・SLOC・SUPERLONGOWNERSCLUB・キャンパー特装車に関するカスタム事例
2023年10月30日 09時12分
1999 SUBARU IMPREZA GC8 STI WIDEBODY 2004 SUBARU DIASWAGON 2005 HONDA CBR1000RR REPSOL SC57逆車 2021 TOYOTA HIACE SUPERLONG キャンパー特装車 2018年よりHGC8MT(広島GC8ミーティング)をGWに開催しています SLOCに所属 みんカラ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/303135/profile/
同伴出勤翌日
仕事も落ち着いてるので会社も休む。
というのも前日の二男発熱体調不良に引き続き、長女も発熱体調不良発症。
朝一から病院へ
搬送
37.5℃
40℃
前日からなので検査し
見事に初アデノウイルス感染確定😢
保育園で流行ってるので、二男が持って帰って自宅で長女二次感染
特効薬は無いので解熱剤で体温を下げる事は出来ても、40℃付近までの体温上昇を4~5日繰り返すそうですぐには治りそうにない😱
長女は目も充血し涙目になってる
帰宅して解熱剤と合わせて中から体温低下作戦
昼間は元気だったものの、夕方にはまた40℃付近まで上昇
ぐったり
寝てる時間に外でちょろっと暇潰し
保育園送迎車のサンバーの運転席パワーウインドスイッチ運転席死亡
2回目の折れ
再生
戻った けど、接点もおかしくなったか動かん😓
新品高いから中古探そうか・・・