カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ノート e-POWERに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ノート e-POWERに関するカスタム事例

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ノート e-POWERに関するカスタム事例

2024年09月26日 09時02分

カルボのプロフィール画像
カルボ

カーシェアとかのレビュー載せてる自己満アカウント 購入検討している方の参考になればと思います ※素人記事なので苦手な方は見ない方が良いです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ノート e-POWERに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

レンタカー・カーシェアシリーズ第307弾
日産 ノートe-POWER 後期型
続いて今年の1月にマイナーチェンジされたばかりの新しいノートに乗ってきました。

ノートe-POWERとは?
『ショートノーズ&ロングルーフ、ミニバン風なデザインを持つ日産のコンパクトカー3代目「ノート(NOTE)」。ラインアップは、1.2L 直列3気筒DOHC(モーターアシスト方式)の「HR12DE」エンジン搭載車「X」、全車速域において4輪すべてを強力なモーターで駆動・制御することで、新次元の走りを実現した、本格電動4輪駆動システムを搭載するモデル「X FOUR」を設定。パワフルで気持ちの良い発進加速と、中高速からの追い越しでの力強い加速感を実現。また、システムの制御によるエンジンの作動頻度低減や、車体の遮音性能向上により、コンパクトカーでありながら、1クラス上の静粛性を実現。今回、マイナーチェンジを行った。エクステリアは、フロントグリルに新時代のデジタルVモーションを採用。フロント・リヤバンパーをボディカラーと同色にし、車両全体の統一感を図ることで、よりフレッシュで先進感を感じられるデザインへと進化した。新デザインの16インチホイールカバーは、日本の伝統的な幾何学模様をあしらうことで、立体感と和モダンを演出している。インテリアは、インストルメントパネルに水引をモチーフにしたデザインを採用し、シート地にランダムストライプを施すことで、エクステリアと調和した雰囲気に仕上げた。その他、LEDヘッドランプを全グレード標準装備とし、夜間走行時の視認性を向上。また、インテリジェントキーは、クルマに近づくと自動でロックを解除する「接近時アンロック機能」と、降車後にクルマから離れると自動でロックをする、「降車時オートロック機能」を備え、日常での使い勝手をさらに向上させた。併せて、同社の創立90周年を記念した特別仕様車「X 90周年記念車」、「X FOUR 90周年記念車」を設定。フロントのデジタルVモーショングリルをカッパー色へ変更。カッパーストライプの入ったブラックドアミラー、メーカーオプションの16インチアルミホイールをブラック化し、標準装備した。シートは、「テーラーフィット」にカッパー色のステッチを施し、特別感を演出。』
(goo-netより引用)
今回の車両はXグレードです。前期の途中からモノグレード展開のみに変わって、それ以外はオーテックとかの特装モデルのみです。新車価格は229万9000円、四駆が258万600円です。

外観

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ノート e-POWERに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ノート e-POWERに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ノート e-POWERに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ノート e-POWERに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

マイナーチェンジされてから、グリルが変わったので、少し上質な雰囲気になっています。私はMC前の外観の方が好きでした。リアは夜撮ったので写真だと分かりにくいですが、リアバンパーが樹脂だった箇所がカラードに変わり、安っぽさが減りました。最近MC前の再レビューしていますので、同じ箇所は省略します。詳しいレビューはMC前をご覧ください。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ノート e-POWERに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

内装
この前のSグレード、前期と変わった箇所ですが、シートの柄は違いますね。固さは同じですね。それと、アームレストがSグレードだとハードプラでしたが、Xグレードだとソフトパッドになっています。それと、助手席の模様が変わってますね。USBはタイプCですね。あとはほぼ一緒です。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ノート e-POWERに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

グローブボックスはMC後から容量増えました。ここは良いと思います。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ノート e-POWERに関するカスタム事例の投稿画像8枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ノート e-POWERに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

荷室
MC前と変わってないです。次行きましょう。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ノート e-POWERに関するカスタム事例の投稿画像10枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ノート e-POWERに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ヘッドライトを点灯させました。LEDが標準に変わっています。ただ、車幅灯だけハロゲンですね。OPでフルLEDに変更できます。テールランプはまだ豆球みたいですね。LEDに変えてほしいですね。商用車とかアルトみたいなベーシックなモデルじゃないんでね。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ノート e-POWERに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

タイヤ
16インチのホイールキャップです。タイヤはブリヂストンですね。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ノート e-POWERに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

搭載エンジン
一緒です。何が変わったのかお伝えしますと、前期はハンドルが軽い印象があったのですが、少し重くなった感じがします。それと、乗り心地が若干マイルドになった感覚があります。ただ、まだサスペンション硬い感じがして、高速道路でもやや乗り心地が硬い印象で、正直乗り心地が悪いなという印象です。あとは一緒です。まとめます。

まとめ
良いところ・悪いところ全て前期と一緒なので省略です。点数も4.0点ですね。

そのほかのカスタム事例

セレナ C26

セレナ C26

燃費すごいいい行きしなこれやのに大阪〜福井県往復で帰りこれ☺️もっと良くなるよーにがんばろ🤭

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/05/07 08:48
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

CARTUNEの皆さんおはようございます😊昨日信号待ちしていた所、自分の車の前を左から順にCR-V⇒ZR-V⇒ヴェゼルが通過して「おっ!次はもちろん🤩」っ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/07 08:48
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

日本のエーゲ海?牛窓とZ

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/07 08:46
TT クーペ 2.0TFSI

TT クーペ 2.0TFSI

GW最終日火曜日はじまりはいつも雨…フラッと大黒ふ頭に土日祝しかやってない横浜スカイウォークが火曜日やってたので登ってみた笑前回オレンジフィルムをカットし...

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/05/07 08:42
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

5月5日子どもの日👦前日におけけさんからBBQのお誘いがあり、アウトレットに行く予定をやめ、2家族でBBQ🍖場所は家から2分の嫁さんの実家🏠ここなら場所も...

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/05/07 08:35
ライフ JC1

ライフ JC1

山梨20号線沿いのファミマ✨️5/4は、ほったらかし温泉に行ってきた♨️初めて行ったこっちの湯に入浴眺めは良かったが、風強かったなぁ〜しかし明るい時と真っ...

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/05/07 08:34

今週末もイベント色々土曜は唐沢寿明さん達に会えるかな?

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/05/07 08:31
その他

その他

自宅も会社も緑に囲まれて生活してるGW中はプチカスタムしたり少しヤンチャ仕様に変化したり毎年恒例デコトライベントに参加したり他のSNSでデコトラ写真投稿し...

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/05/07 08:30
フリード GB5

フリード GB5

超久しぶりの投稿アオーレ長岡ナカドマにてイベント参加してきました👍仲間とワイワイしたり、お久しぶりの方と話したり楽しい時間でした😁イベント主催くださった方...

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/05/07 08:30

おすすめ記事