ジムニーのウインチ装着・DIYに関するカスタム事例
2018年12月01日 14時25分
ウインチの取り付け
ホームセンターで売ってる鉄の板を買ってドリルで穴あけ作業
本体に穴開けてネジで固定
ウインチ載せてネジで固定
バンパーつけて完成
ナンバーの位置も変更
早速始動させてみると出すまではうご書いたけど巻取りすると火花ちって内装のオーディオ等の電源がおちるww
(その後車は何事もなかったかのように動く)
配線のやり方がちがうのかなぁ
2018年12月01日 14時25分
ウインチの取り付け
ホームセンターで売ってる鉄の板を買ってドリルで穴あけ作業
本体に穴開けてネジで固定
ウインチ載せてネジで固定
バンパーつけて完成
ナンバーの位置も変更
早速始動させてみると出すまではうご書いたけど巻取りすると火花ちって内装のオーディオ等の電源がおちるww
(その後車は何事もなかったかのように動く)
配線のやり方がちがうのかなぁ
#テリー土屋のくるまの話でローダウンジムニー達をご紹介いただきました🌈🌈🌈欲張って入れすぎたバンプラバーを調整して群サイにリベンジ行くぞ✨️✨️✨️htt...
今日は緑を…ではなくブルーインパルスを見に行きました👀大阪万博の開幕日に飛行する予定だったようだけど天候不良で今日と明日に延期になりました!でも万博には行...
ナビをディスプレイオーディオに変更。KasuvarとかいうメーカーのKAR10Cというモデル。PORMIDOの8万とかするやつが良かったけど、嫁さんに軽く...