スイフトの充電器・Bluetooth・AndroidAuto・ワイヤレス充電・センターコンソールに関するカスタム事例
2025年03月13日 15時09分
車歴: VIVIO RX-SS → DEMIO SPORT → PREMACY 20CS → SWIFT MZ。 SWIFT購入を機に洗車に、特にビューティフルカーズのシンプル且つ合理的な洗車方法に共感してハマってしまい、毎週のように実践してます。純水洗車サイコー!
センターコンソール。
純正のワイヤレス充電器は5万円くらいするが、Amazon で買ったこのワイヤレス充電パッドは 2,200円。
奥に見える八角形のは Android Auto をワイヤレス化するアダプター(4,000円)。
単独で YouTube などを観る機能はないシンプルなもの。
SWIFT MZ はワイヤレスCarPlayは対応しているが、Android Auto は非対応だったので購入。
たまーに振動で?接続が切れるが許せる頻度。
USBケーブルもL字型を使ってスッキリと。
充電パッドの電源もシガーソケットのUSBアダプターから取るようにして、真ん中のUSBポートは空けてスマホを出し入れしやすいようにした。