R1のJR後藤寺線 船尾駅・キハ40形・Bトレ 名鉄7000系に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
R1のJR後藤寺線 船尾駅・キハ40形・Bトレ 名鉄7000系に関するカスタム事例

R1のJR後藤寺線 船尾駅・キハ40形・Bトレ 名鉄7000系に関するカスタム事例

2020年02月14日 20時59分

みあ太のプロフィール画像
みあ太スバル R1 RJ1

ユーノス ロードスター B2リミテッド&スバル R1 iに乗ってます。どうぞよろしく(°▽°) CTはクルマに関する日記として投稿してます。 無言フォロー失礼します🙇 フォローやいいねの挨拶は不要です。僕も殆どしません。

R1のJR後藤寺線 船尾駅・キハ40形・Bトレ 名鉄7000系に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日も昨日にも増して良い天気で暖かかったですが、自宅でのんびり過ごしてました。

行きたい所が思い付かなかったんですよね(^^;

R1のJR後藤寺線 船尾駅・キハ40形・Bトレ 名鉄7000系に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そんなわけで、午後の遅い時間にウォーキングがてら近所を散策。

梅が綺麗に咲いてました。菜の花も綺麗でしたよ♪

R1のJR後藤寺線 船尾駅・キハ40形・Bトレ 名鉄7000系に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

自宅からテクテク歩いて辿り着いたのは、JR九州 後藤寺線の船尾駅。

ウォーキングがてら、チェックインラリーのチェックをしに来ました。家から一番近い駅なのに、まだチェックしてなかったんですよねw

R1のJR後藤寺線 船尾駅・キハ40形・Bトレ 名鉄7000系に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

駅前の光景。

石灰鉱山の敷地内にある駅なので、駅前の道路は常に大型トラックやトレーラーが頻繁に行き交っており、徒歩だと非常に危険。スピードもかなりのもんです。おまけに石灰の粒子が相当舞っています((( ;゚Д゚)))

R1のJR後藤寺線 船尾駅・キハ40形・Bトレ 名鉄7000系に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

JR九州 後藤寺線は、日田彦山線の田川後藤寺駅と、福北ゆたか線の新飯塚駅を結ぶ全長13キロ余りの短いバイパス線です。

日中は1輌編成の単行列車がカタコトとノンビリ走ってますが、飯塚市や福岡市内への通勤通学の利用が多く、意外と運行本数は多いです。

田川出身のバカリズムさんが、高校時代に通学で利用していたそう(*´-`)

R1のJR後藤寺線 船尾駅・キハ40形・Bトレ 名鉄7000系に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

後藤寺線の歴史を辿ると、設立発起人は麻生 太郎副総理の曾祖父である麻生 太吉氏で、元々は船尾山の石灰鉱山から石灰石を輸送する為に造られた貨物線が前身となっており、周辺の私鉄線もひっくるめて国が買収し官営化した路線です。

R1のJR後藤寺線 船尾駅・キハ40形・Bトレ 名鉄7000系に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

写真左手は、以前駅舎が建っていたと思われる跡。右手には引き込み線があったと思われる空き地が広がっています。

国に買収される前は、「産業セメント鐵道」という会社が路線の経営を行っていて、周辺には当時の遺物が残っています。

ちなみに、産業セメント鐵道の社長は、麻生 太郎副総理の父親である麻生 太賀吉氏です。

R1のJR後藤寺線 船尾駅・キハ40形・Bトレ 名鉄7000系に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

新飯塚行き各駅停車のキハ40形がやって来ました♪

後ろには香春岳が、一の岳から三の岳まで綺麗に見えます(^-^)

R1のJR後藤寺線 船尾駅・キハ40形・Bトレ 名鉄7000系に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

石灰の粉塵を舞い散らせながらキハ40が去って行きました。

船尾駅からは鉱山会社の私有地の中を走り抜け、先日訪れた筑前庄内駅へと向かいます。

後藤寺線は全国のJR線でも珍しい、私有地内を通る路線でもあります。

R1のJR後藤寺線 船尾駅・キハ40形・Bトレ 名鉄7000系に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

朝夕は運行本数も増えますね。

この駅の利用者は、ほとんどが鉱山の従業員の様です。

R1のJR後藤寺線 船尾駅・キハ40形・Bトレ 名鉄7000系に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

かつて駅舎があったと思われる場所。

R1のJR後藤寺線 船尾駅・キハ40形・Bトレ 名鉄7000系に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

船尾駅から少し離れた所に、「産業公園」と書かれた石碑の様な物があり、そこから急な階段が小高い山の上へと続いています。

R1のJR後藤寺線 船尾駅・キハ40形・Bトレ 名鉄7000系に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

階段を上がりきると、神社に辿り着きました。鳥居の隣には、立派な慰霊碑もありました。戦没者の慰霊碑?

R1のJR後藤寺線 船尾駅・キハ40形・Bトレ 名鉄7000系に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

「産業セメント鐵道株式會社」とあります。国鉄になる以前の後藤寺線に関わる施設の様です。

R1のJR後藤寺線 船尾駅・キハ40形・Bトレ 名鉄7000系に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

広場から少し外れた薮の中に、何やら不思議なコンクリートの構造物がありました。

何だろう?と思って近付いてみたら…

R1のJR後藤寺線 船尾駅・キハ40形・Bトレ 名鉄7000系に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

側面に「退避壕」と書かれています。

どうやら現在は神社と広場になってるこの場所も、かつては鉱山だった様です。

という事は、あの慰霊碑は鉱山で殉職された方々を祀る為の碑だったのか。

R1のJR後藤寺線 船尾駅・キハ40形・Bトレ 名鉄7000系に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

今回ここに来るのは二度目ですが、前回来た時に判らなかった事が、これでようやく解ったような感じがしました。

R1のJR後藤寺線 船尾駅・キハ40形・Bトレ 名鉄7000系に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

先日届いていたBトレインのキットを組み立てました♪

「名鉄7000系パノラマカー1次車(白帯)」

やっぱり1000系があるなら、コレも持っとかないとね(°▽°)

R1のJR後藤寺線 船尾駅・キハ40形・Bトレ 名鉄7000系に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

大きさはこんな感じ。
ジャンパ詮がボディと同じ色だったので、油性マジックで塗り塗りしました。

R1のJR後藤寺線 船尾駅・キハ40形・Bトレ 名鉄7000系に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

で、全車指定席 内海(うつみ)行き特急が完成🎉🎊

白帯が引かれた編成は、全席指定の特急を表すものですが、普通に各駅停車にも運用されてました。

ちなみに白帯は「しろおび」ではなく「はくたい」と、社内では呼んでました。

R1のJR後藤寺線 船尾駅・キハ40形・Bトレ 名鉄7000系に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

新旧パノラマカー(*´∀`)♪

7000系は二階に運転席があり、側面にある梯子を登って運転席に入ります。

運転室は非常に狭くて天井が低くく、運転士は大変みたいでしたね。

R1のJR後藤寺線 船尾駅・キハ40形・Bトレ 名鉄7000系に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

ヘッドライトとテールライトを兼ねた前照灯の横にある左右の⊂型の部分には、油圧ダンパーが組み込まれていて、踏切事故等で車と衝突した時に展望席の乗客への被害が低減されるよう考慮してあります。

試運転も問題無し♪♪

これで欲しかった車輌はあらかた揃ったので、今後はジオラマ造りに重点を置こうかと思います(´∇`)

スバル R1 RJ12,148件 のカスタム事例をチェックする

R1のカスタム事例

R1 RJ1

R1 RJ1

前回でエンジンが完成したのでいよいよ車体にエンジンを載せてきます!エンジンルームは塗装済みなのでハーネス類を塗装を傷つけないように慎重に戻しますエンジンに...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/06 21:08
R1 RJ1

R1 RJ1

AIでどこでも行けちゃうね…って、ここは何処?

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/05/03 19:46
R1 RJ1

R1 RJ1

ついにエンジンの組み立てです!まずヘッドの組み立てですバルブを洗浄したあとバルブコンパウンドを使用し念の為あたりを出しておきます。タコ棒が引っ付きませんw...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/04/29 20:51
R1

R1

ChatGPTなるものをデビュードラレコ録画中ステッカーを作成してみました最初はAndroid端末で依頼したら半日以上回答なしまだですか?と急かしてももう...

  • thumb_up 49
  • comment 2
2025/04/26 15:25
R1 RJ1

R1 RJ1

今日は地元のヤマダ電機で洗濯機を買って、帰りに嫁さんとランチへ。田川市川宮にある「Benvenuto蘭和(らんか)」さんです😃ウォーキングコースの途中にあ...

  • thumb_up 116
  • comment 0
2025/04/25 22:46
R1 RJ1

R1 RJ1

スバル軽「最後の名車」今年でちょうど20年目。気が付けば、セカンドカーからメインカーに😄

  • thumb_up 67
  • comment 4
2025/04/24 18:51
R1 RJ1

R1 RJ1

R1エンジン組み立て前にもう一手間!ロッカーカバーとインマニを結晶塗装していこうと思います!まずはロッカーカバーこちらは前に黒ステラでも実施してるのでサラ...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/04/23 22:46
R1 RJ1

R1 RJ1

お久しぶりの投稿先日の仕事終わりにふと空を見上げたらアーチ状の虹が掛かっていたのですかさずパシャリ📸しときましたw

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/04/20 19:03
R1 RJ1

R1 RJ1

今回はエンジンの部品の洗浄です!前回バラしたオイル漏れできったないカムキャリアとヘッドサンエスK-1に漬け込んでました。アルミなので漬け過ぎは注意みたいな...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/04/17 22:40

おすすめ記事