156の愛車のお尻はこんな感じ・クランク角センサー・オイルエレメント交換・オイル交換・リアビューに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
156の愛車のお尻はこんな感じ・クランク角センサー・オイルエレメント交換・オイル交換・リアビューに関するカスタム事例

156の愛車のお尻はこんな感じ・クランク角センサー・オイルエレメント交換・オイル交換・リアビューに関するカスタム事例

2022年12月30日 23時04分

Alfieのプロフィール画像
Alfieアルファロメオ 156 932A1

アルファロメオ156に乗り始めて16年経ちました。 まだまだこれからも乗り続けます。 次も同じ車を買うでしょう。 写真が趣味で、主に車を撮影しています。

156の愛車のお尻はこんな感じ・クランク角センサー・オイルエレメント交換・オイル交換・リアビューに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

遅くなりましたが、リアビュー写真。

斜め後ろからの眺めは、前から以上に魅力的。

イタリア車は特にそうゆう車多いですよね。

同じ世代のGTAのリアフェンダーや、GTの個性的なリアデザインも魅力的です。

あ、過去写だから110周年ロゴ入ってた。

156の愛車のお尻はこんな感じ・クランク角センサー・オイルエレメント交換・オイル交換・リアビューに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

どちらかというと、左後ろからの方がより魅力的。

サイレンサーのテールが手前に見える方がカッコいい。

それはさておき、フロントフェンダーから続くプレスラインが、フロントドアノブ辺りで一度消え、また現れてリアへと続く独特のデザインは今でも秀逸。

156の愛車のお尻はこんな感じ・クランク角センサー・オイルエレメント交換・オイル交換・リアビューに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ってことで、また左後ろから。

少しだけど、キャンバー角ついてるのが唯一気に入らない点。

真っ直ぐ立ってて欲しい。

その方が背筋伸ばして姿勢良く佇んでるように見える。

156の愛車のお尻はこんな感じ・クランク角センサー・オイルエレメント交換・オイル交換・リアビューに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

話は変わって、今日は恐怖のオイル&エレメント交換と、クランクセンサー交換。

もう何年も、エンジンが暖まるとクランキングが長くなる症状と付き合ってきました。

さらに、エンジンが冷えてると2,000rpmあたりから瞬間的にアクセルオンオフするようなギクシャクした動きをするように。

それらも、クランキングが長いだけで始動はできるし、ギクシャクも10kmくらい大人しく走れば落ち着くし。

色んなセンサー換えてきたけど、ずっと解決しなかったんですけど、今回ようやくクランクセンサーに手を出すことに。

156の愛車のお尻はこんな感じ・クランク角センサー・オイルエレメント交換・オイル交換・リアビューに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

センサー自体は、ミッションとの間に取り付けられています。

カバーに覆われてるので、それを外してアクセスするだけ。

六角レンチとスパナがあればできます。

156の愛車のお尻はこんな感じ・クランク角センサー・オイルエレメント交換・オイル交換・リアビューに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

摘出。

156の愛車のお尻はこんな感じ・クランク角センサー・オイルエレメント交換・オイル交換・リアビューに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

コネクタはこれ。

固定の金具を無くさないようにしましょう。

さて、交換して症状が改善されたかはまだ分かりません。

明日動かしてみて確認してみます。

156の愛車のお尻はこんな感じ・クランク角センサー・オイルエレメント交換・オイル交換・リアビューに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

こうゆう作業をするとき、手放せないのが六角レンチのエクステと、PROXONのラチェット。

エクステは、レンチのフレキ側(長い側)を使いたいときに便利。

短い側にエクステつけて作業できます。

PROXONは、ハンドルを回してギアを駆動できる優れもの。

回したいボルトやナットが軽すぎて、ラチェットでは反転できないときにも回せる優れもの。

長年愛用しています。

気になる方は是非チェックしてみてください( ´,_ゝ`)

アルファロメオ 156 932A1603件 のカスタム事例をチェックする

156のカスタム事例

156 932A1

156 932A1

もうちょっと下げたいねの図コメリのヤバい洗剤、強力すぎてブレーキダストが一瞬でサヨナラ。めんどくさがって素手だったので手の皮もサヨナラ…ホイール綺麗になっ...

  • thumb_up 75
  • comment 10
2025/05/16 19:30
156

156

マフラー洗わねば💦

  • thumb_up 105
  • comment 0
2025/05/13 06:06
156

156

姫路の立体駐車場にやってきました。行きたかったトリノミュージアム初めて見た車もあり、なかなか見応えがありました💡

  • thumb_up 104
  • comment 0
2025/05/10 08:50
156 932AC

156 932AC

156の車窓から😆〈満開のツツジ〉マフラーはラガッツェの爆音仕様💨🤭ボディーリフレクションは微妙…😅ランチは『バンビーノ』へ🇮🇹イタリアの街角?🇮🇹😝石焼...

  • thumb_up 155
  • comment 28
2025/05/10 07:07
156 932A1

156 932A1

ついでにChatGPTに156のDTM仕様をお願いしたらこんな風になった🙄phase2化してる🤭

  • thumb_up 140
  • comment 0
2025/05/09 13:26
156

156

カフェを探してココがヒットしたので、モーニングセットを食べに行きました🍽️この2台がお出迎え美味しかった😄コーヒーはまだ注ぐ前やけどコナコーヒー☕️向かい...

  • thumb_up 103
  • comment 0
2025/05/07 21:49
156

156

ゴールデンウィークに一日だけフリーの日が貰えたので、久しぶりのドライブです。今回は西側…鷲羽山に行きました。朝の6時半到着🚗駐車場からちょっとアップダウン...

  • thumb_up 113
  • comment 0
2025/05/05 21:59
156 932A1

156 932A1

こちらもご近所!近場でもなんとかなるもの😇アップにすると葉っぱが出て来てるの分かっちゃいますね😂GT純正18インチ!社外品だとスポーティーな感じのホイール...

  • thumb_up 129
  • comment 0
2025/05/03 18:47
156 932A1

156 932A1

ゴールデンウィーク途中経過報告です('∀`)妻の友人夫婦が浜松に来るという事で、ご希望の秋葉神社に行って参りました('∀`)山頂にある神社の為この眺め近く...

  • thumb_up 92
  • comment 12
2025/05/02 19:06

おすすめ記事