MR2の辺境伯さんが投稿したカスタム事例
2025年05月22日 20時22分
南信州の辺境に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) MR2には1型、3型と乗り継ぎMR2歴も35年目に突入しました。 今の3型GTは'94年から、エコカー補助金、割増税率の逆風と嫁さんからの廃車圧力に耐えながら維持してきました(笑) MR2GTとシエンタの2台体制の維持に苦労しつつも、最後のMR2オーナーを目指し、また理想のMR2GT完成のため頑張っています。
今日、トヨタ店の担当メカニックから電話があって「MR2の調子は如何ですか?」と言われました。
残念ながら写真の状態なので「全く乗ってない」と答えました(笑)
メカニックは「僕が試乗した時は良い感じでした」と言っていたので、本格的に乗るのが楽しみになりました。
肝心の電話の内容は「車検証が届いた」と言う連絡でした。
現状でもGTウイングがリアバンパーからはみ出してはいないと思うけど、安心感を得るために鋭意加工中でありまして、パーツは完成したけど、まだ外したパーツの復元も出来ていないので、乗れるまでにはまだ少し時間が掛かりそうです。
まぁ、週末は雨らしいので乗れそうもないのですがね。