カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例

カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例

2019年05月01日 21時21分

ふぇりるのプロフィール画像
ふぇりるスズキ カプチーノ EA11R

Sick'Sに所属しているふぇりるといいます。お飾りですが何気に副会長。フェンダーミラーの緑色のカプチーノに乗っています! 平成9年式のブリティッシュグリーンパールのカプチーノです。お気に入りのフェンダーミラーはビタローニセブリング。私なりにこだわりがあって、今の姿なんですが・・・柄が悪いとよく言われます(ーー;)「シンプルにほんの少し派手に!」を目指しているんですがエリーゼ大好きなのでいつの間にか後ろ姿が派手に。とりあえず、狼の皮を被った羊仕様ですw

カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

今日こそ試乗するぞ!と思ってたのに雨。ついでに上乗せ保険入るの忘れてた(笑)

って事で明日付けで申し込み。

配線や配管を出来るだけ綺麗に取り回して干渉し合わないようにあ〜でもないーこ〜でもないと位置を変更したりタイラップで固定したり。

気になったのは画像のホース。クーラーベルトと近い(笑)タイラップでコンプレッサーの土台と括りつけました(ーー;)

カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

デスビのボルトを交換しようにもまず緩めないといけないって事で・・・多分仮締め程度にしか締まってないはず。そういえば首の曲がるラチェットがあったなと試してみたけど、まぁなんとかなるかな( ̄O ̄;)

ブレーキオイルもドス黒かったのでブレーキのメンテナンスついでに交換しておきました。

カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

あと、この辺りからエアーを吸うような音が聴こえるけど、そんなものなのかな?試しに摘んだらエンジン止まった(笑)

カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

テイクオフの車検とおる君はフロントパイプから60パイ。太いのはいいんだけど、これがアンダーカバーと当たるし、フランジ部分と切り抜きの位置が違うしで普通につかないんですよね。

当たる部分を曲げたりネジ穴を長穴加工したりしてたけど、時間だけが無駄にかかるすアンダーカバーがボロくなっていくだけなので断念。

5mmぐらいのスペーサーを入れる方がマシかもですね。

カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

白カプはリフトから降りているんですが動かそうにもシートがまだ付いてません。

FDのシートは用意して廃車の中に置いてあったのを取り出してきました。

レールはかなり前からボルトやステーを用意していたのですんなり付きました。みんカラで拝見させてもらったロープレートも作ってあったんですが穴を2ヶ所空けてテーパー状にするんですが表と裏に1ヶ所づつなのに表に2ヶ所にしちゃってましたorz

17mmのドリル刃が付くドリルも刃も持ってないので近所にある板金屋さんから借りてきて作り直し。

シートベルト側のステーの突起を削るの大変ですね(ーー;)もうちょい削った方が良さげかな。

あと背もたれを倒すレバーはみんなどうしてるんだろう?取っ手を半分に切ってる人とかいるけど、半分に切ったとしても収まるだけで引っ張るのは大変そう。

とりあえず、保留で無しにしておこうかな。

カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

白カプを受け取った時に1番最初に気付いたのはクラッチがおかしいこと。クラッチの遊びがなく突いている状態。

よくクラッチ調整の事をクラッチの繋がる位置を好みに変える為の調整と思ってる人がいるけど、あれはそうゆうものじゃなく、奥の方でクラッチが繋がるって事はクラッチを踏んでもクラッチが完全に切れていない可能性がある事。逆に手前で繋がるって事は極端に言うとクラッチを踏んでいないのに若干切れている状態です。

カプチだと床からクラッチが繋がる直前の位置が60mm以上、遊びの量が30mmぐらいだっけかな?多少は好みで変えれますけどね(笑)

話しはそれましたがクラッチを適正に合わせたんですが調整の位置がおかしい。クラッチがもうないのかと思ったけど、それでもおかしい。よーく観察するとクラッチアームがクラッチシャフトに切られているギヤ1つ分だけ後ろになってる!これが違和感の原因ですね。

これで直ったかなとクラッチを踏んでみるとまだおかしい。クラッチに遊びが出来たもののレリーズがクラッチカバー当たった部分から上に戻ってこない(笑)遊びの分はペダルを引っ張り上げないと戻ってこない(笑)

更に更に観察すると、クラッチペダルに付いているスプリングが折れてなくなってる(笑)

2月にはわかってた事ですが今日スプリングを交換しました。狭い上に奥なのでやりたくなかったんですよ(笑)

中途半端に手を抜くと大変でしたがちゃんとやったら簡単に外れました。

カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

スプリングの片側はクラッチペダルに引っかけてあって、反対側はペダルの土台に当たるようになってます。この当たる部分が金属疲労で折れたぽいですね。

26万キロ恐るべし。

カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

スプリングを付けて組みました。そして車体へ取り付け。

カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

後はシートを搭載すれば自走出来る状態かな。このシートがなかなか大変なんですよね。

あ〜あとバッテリーのターミナル辺りの整理もしなきゃだ。プラス端子に色んな物を挟み込んでるからターミナル自身がボロいのもあるけど、ちゃんと締まらないんですよね。なので余計な配線外してあるんですがHIDのヘッドライトとフォグなんですよね。

なのでライト点灯しないと思うので都合が悪い(笑)

それと錆穴は一応アルミテープで塞ぎました(笑)

明日こそは慣らし運転出来るかな\(^o^)/

スズキ カプチーノ EA11R22,070件 のカスタム事例をチェックする

カプチーノのカスタム事例

カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

筑波山バックに😄若い時にはお世話になりました🫡カプ雄を乗りこなせるようになる為に特訓しに日光サーキットまで😆オール下道で😂安定の、この方と2台で🤣🤣🤣

  • thumb_up 74
  • comment 1
2025/07/14 21:01
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

久しぶりに始動。たまに動かしてコンディション維持。そろそろクラッチ、ミッションのシンクロ、タイヤ交換の時期かなぁ。今年も娘と行って来ました。ハッピーファー...

  • thumb_up 121
  • comment 7
2025/07/14 20:20
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

足元にすると足に当たらない問題の解決カプチーノ乗りなら1度は考えるであろうやつプラ板を適当に切った貼ったして調節しながらめちゃくちゃ足涼しくなった😊助手席...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/07/14 15:52
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

おはようございます。外れまして。これタップして抜かないと…昨日ジムニーでタップ失敗したのでトラウマ…これはアウトかな😅

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/14 09:51
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

カプさんのLSD、町乗り仕様なんでイニシャル弱めで組んでたけど、そもそもエンジンのトルクが無いから、町乗りでLSDが効くことなんてほぼ皆無。まあ、効かせた...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/07/13 21:32
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

SST作成ていってもグラインダーで削るだけしかし、違うところのボルト舐める…もう無理だ…

  • thumb_up 66
  • comment 2
2025/07/13 18:49
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

命の危険を感じる暑さの中、ジムカーナ大会にGo!前回はダメだったので、雪辱を果たすべく、大枚叩いてさらぴんのタイヤと気合いを投入すき家で卵かけご飯定食を食...

  • thumb_up 97
  • comment 4
2025/07/13 18:45
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

みなさんこんばんは🌆&お疲れ様ですm(__)mちょっとイメチェンでSSR履いてみた‼️15インチは微妙に敬遠してたんですが、少しでも地上高を確保する為に交...

  • thumb_up 131
  • comment 0
2025/07/13 18:32
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

こんにちは生きてます🤣🤣大きな物作ってると小さい物作りたくなって作ってました💦あー失敗作の行き先探しでこうなります🤣こちらも形の完成間近なので、しばし放置...

  • thumb_up 86
  • comment 8
2025/07/13 17:06

おすすめ記事