MAZDA3のMAZDA3・千鳥公共駐車場・マクドナルドに関するカスタム事例
2025年05月22日 18時52分
こんにちは。
MAZDA3が納車されて2年半が経過しました。
点検マークが点灯したので、点検へニチエイへ。
バッテリーが要充電、それ以外は今のところ問題ないとのこと。
バッテリーの充電ってどうすればいいのか聞いたところ1時間ぐらい10km以上走ってくれとのことです。
ちなみに検索してもこんな感じ
とにかくいっぱい走ればいいんじゃな?
であれば地元から港に行けば丁度いいのではと思い、まずは東雲イオンへ。
といってもね〜
最近金が無いんすわ、本当に。
という方におすすめなのは500円マック。
内容物はハンバーガー、ポテトMサイズ、ドリンク。
マジでお得。
水分補給でコーラを選択。
いやーこれが全身に効くんですよ〜。
本当はディズニーの外周ででもハンバーガーを食べようとしてましたが駐車禁止でした。
よくインスタとかで見るリアルを満喫してるあの風景を体験してみたかったのですが、残念!
しかし、工場付近だったら路駐してる車多いんじゃね?と思い工場の方へ。
おっ!あった!
公共駐車場!
(公共だから一般の人も使っていいと勝手に解釈してます)
海岸にもいけるように歩道と階段がおしゃれに整備されてました。
せっかくなので海岸に来ました。
おー
少し上横を通る飛行機の音、小波、そしてこのディズニーシー。
ちょうどいいうるさくない環境、最高ですね!
ルールを守って少ししてから退散!
またドライブ行きたいと思います〜