デリカD:5の風林火山さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5の風林火山さんが投稿したカスタム事例

デリカD:5の風林火山さんが投稿したカスタム事例

2020年06月22日 23時46分

風林火山のプロフィール画像
風林火山三菱 デリカD:5 CV5W

気軽にフォローしてください(^-^) 無言フォローしても許してください ( ;∀;) 3児の親父やってます♪ 子供達が乗る車を気に入ってくれるので有難いことです。 弄りを真似してても、「自分のファンか」って思うくらいの寛大なお心でお許しください(´д⊂)‥ 本人は純粋に いいね!👍 って思ってます(T-T) 昔から三菱が大好きです。 歴代愛車 アコードインスパイア →レグナム → スターレットGTターボ →エアトレック ターボR → デリカD5ローデスト

デリカD:5の風林火山さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

めっちゃ久し振りに投稿ッス。
デリカ購入時に車屋さんにどれだけ説明しても理解してもらえず対応してもらえなかった、常時稼働のリアカメラ&専用モニターをやっと購入&設置しましたf(^^;
ナビには元々デリカについているリアカメラを使ってバック時に映るように設定されていたので必要性を理解してもらえませんでした(。>д<)

電装系は全くチンプン┐('~`;)┌カンプンなので、シガーから電源とれるスイッチ付きタイプにしました!

デリカD:5の風林火山さんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

配線自体はシガーからのコードをカメラ側のコードとモニター側のコードをそれぞれ繋ぐのみとめっちゃ簡単ッス!
しかし、不安は品質・・・。
配線して見えないように内張りの中に入れてから問題発生したらちょー面倒くさい(#`皿´)
なので取り敢えず様子見で結合部を出した状態で設置完了させました。

デリカD:5の風林火山さんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

こんな感じにトランク部に剥き出しで(^_^;)))

デリカD:5の風林火山さんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

こんな感じでフロントにモニター設置。

デリカD:5の風林火山さんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

映りは悪くないッス!
全然OK(о´∀`о)

デリカD:5の風林火山さんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

夜間の映りも満足(*´∀`)♪
こっちはガソスタのライトの下で。

デリカD:5の風林火山さんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

こっちは夜間の駐車場で。
辺りは真っ暗です。

デリカD:5の風林火山さんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

駐車場にて、ナビのバックモニターとの比較。
新設の常時稼働のモニターはバックミラー代わりの意味で設置してるので、カメラの向きを上目で設置してあります!

デリカD:5の風林火山さんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

配線、雑すぎ・・・。(;_;)

デリカD:5の風林火山さんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

別角度から。

撮影時間がバラバラなのは気になさらずに(^^;

んで・・・。
今回はここからが本当に伝えたい事なんス。
上で触れた品質の不安・・・。
ズバリ的中しますた┐('~`;)┌

映りは期待以上の素晴らしいものでした。
只、カメラやモニターがすぐに壊れても簡単に交換できるように結合部を剥き出しにしておいた自分を誉めてあげたいッス(TT)
別にカメラもモニターも壊れた訳じゃ御座いません。

デリカD:5の風林火山さんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

2枚目の写真の●の部分。
つまりこの写真の◯の部分。
めっちゃ異常発熱をしやがります・・・。
指で摘まむと熱すぎて火傷するんじゃねーかってレベル・・・。
そーなるとどーなるかって言うと、

映像が消えて映らなくなっちゃいますwww

( ノД`)…

。・゜゜(ノД`)

発熱しだすとモニターの映像にチラチラとノイズが入りだし、30秒から1分程でブラックアウト・・・。
(´;ω;`)
シガー電源に付いてるスイッチ切って、熱が冷めるとまた点灯・・・。
んで、再び発熱してブラックアウト・・・。
。・゜゜(ノД`)
常時稼働のカメラ&モニターの野望が。
<(`^´)>

んで!
やけくそになって考えた結果が次の写真ス
(。>д<)

デリカD:5の風林火山さんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

3列目上部のクーラーの送風口に結束バンドで固定して、クーラーの冷気で冷やしながら使ってみたら大丈夫でした!

てか、全然大丈夫じゃない(´;ω;`)
配線剥き出しで送風口に結合部固定して、クーラー常時使わないとダメって、どんだけ不経済なのよ・・・。

結論。
試しに使ってみて品質の問題がわかって良かったのと、結合部の異常発熱をどうしたらいいか車屋さんに相談できるので良かったのと、安物の当たり外れは本当にあることがわかって良かったッス。

と考えて納得します。・゜゜(ノД`)

皆さん、同じものを買うときはお気をつけください。

三菱 デリカD:5 CV5W15,023件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

神奈川から新潟の苗場高原キャンプ場に行く途中の道の駅で車中泊をして食材を現地調達で行こうとしたらスーパーが周りに無いと知り月夜野インターまで戻らないと無い...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/13 07:46
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

コルトラリーアートバージョンのエンブレムをメルカリにてGET、思ってたのよりデカい…どうにもグリルに付けるには両面テープしかないと思いタミヤのパテを裏側に...

  • thumb_up 45
  • comment 3
2025/05/12 23:11
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

いつもの特等席からの「DELICASports!」と満月です。😄昨日は、世界遺産の知床、羅臼に行きました!😃海の向こうに見えるのは、北方領土の国後島です!...

  • thumb_up 136
  • comment 1
2025/05/12 22:34
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

やっと冬タイヤから夏タイヤへ。白デリから引き継いだ前期シャモニーホイール&オプカンです。

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/12 21:23
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

愛犬と栃木ドライブ佐野SAにて栃木市にある大平山へお天気最高👍お団子🍡美味しかったです卵焼きと焼きとりも有名みたいで写真は無いけど頂きました👍

  • thumb_up 134
  • comment 0
2025/05/12 20:28
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

棚の下のスペースを有効的に使いたくてスライドフロア自作しました🚗✨レール本体はネット購入してほぼホームセンターで材料調達🚗💨💨💨ベースとなる鋼材は荷締め用...

  • thumb_up 91
  • comment 2
2025/05/12 17:01
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

皆さんこんにちは👋😃やっと冬タイヤから夏タイヤに履替え完了😆いつもの「ゴブヤマパート2」さんへ☺️フラッグスのカタログが有りました😱ゴブヤマさんのデモカー...

  • thumb_up 134
  • comment 0
2025/05/12 15:51
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

2日目は昼前に撤収してフェリー乗り場へ⛴️牛窓港に着いてから地元の漁師さんがやっている食堂へ牡蠣フライ定食🦪お刺身定食🐟どちらもその日の朝採れたての食材で...

  • thumb_up 217
  • comment 14
2025/05/12 11:13
デリカD:5

デリカD:5

今日から無駄に4連休。予定入ってたんですが急遽キャンセルに。暇人になりました😢。昨日仕事終わって家帰ってから3女と話してたらディズニーのファンタジースプリ...

  • thumb_up 116
  • comment 5
2025/05/12 09:51

おすすめ記事