WR-Vのタイヤ・ホイール交換・バネ下荷重・純正より良いかも・ダイエット・感想に関するカスタム事例
2025年04月30日 12時49分
勝手に無言フォローしちゃう事もしばしば。ご了承下さい。 2月8日納車。 正直、車のDIY知識ありません。 WR-Vは、DIYするのに適した車種だと思いできる限りチャレンジしようと考えます。 テキパキとした作業はできません❌️ 車用語を知るのが必死💦 気長にどうぞよろしく✌
新タイヤ&ホイール
乗り心地について感想😁
プラシーボ効果なのか?
ノーマルより良いかも……✌️
明確なのは、15mm車高が上がった事による、乗降がスムーズ、楽になった。
目線も上がったので運転しやすい。
移動に第二神明道路を利用。
道路の継ぎ目の段差みたいなの、明らかに分かりにくい。
OPENCOUNTRY ATⅢだと、ロードノイズ変化もわからん……ドライブ中は音楽も流してるし、気が付いてないだけか?
加速良い?アクセル緩めた感じ……速度落ちるのが緩く………惰性で走れる……気がする。
もち、ブレーキ踏めばちゃんと効きます😁笑笑
※効果効能は個人的感想です。笑笑
参考に
バネ下荷重って詳しい人教えて……
タイヤ
11,5kg
ホイール
6,9kg
純正タイヤ16インチ
20,5kg
ホイルカバー
0,5kg
タイヤ1本当たり2,6kgの差✌️
約10kgのダイエット😊
自分のダイエットもこんな感じでできれば良いのに……😁笑笑
ホイール
純正タイヤ16インチ