プレジデントの春の風物詩と愛車・菜の花・ビタミンカラー・日暈・小さな幸せに関するカスタム事例
2025年05月11日 23時05分
4ドアセダンを乗ってます。 日産セダンH/T、S/Dを乗り継いできました。 セダン、乗用車、2ストバイクが大好きです。 いいねとフォローを失礼します。 どうぞ宜しくお願い致します。
皆様、こんばんは😊
まだまだ、寒暖差がある毎日、いかがお過ごしでしょうか。
いつも、いいねコメント等、有難う御座います。
とっても嬉しく、励みにもなっています✨️😌💕
標識の50は、わかりましたでしょうか?
PGF50型のプレジデント🚗さんです✨️😆💕
今年は、スタッドレスからの時期がズレてしまいました😅
その帰り道で、見つけた菜の花との写真を撮ってみました😊
お題は、過ぎてしまいましたが、失礼します😅
どうでしょうか、良い感じ…でしょうか😊💕
菜の花が、いっぱいで、こちらも春の風物詩となっています😊
菜の花は、アブラナ科アブラナ属の花の総称です😊
菜の花の花言葉は、小さな幸せ、元気いっぱいです😊
また、黄色💛は、ビタミンカラーの定番でもありますね✨️😌💕
しばらくして、日が陰ったりしていて、日暈っぽく?になりました😊
これは、上空の雲の氷の結晶によって、太陽の光が屈折して発生する現象です😊💕
また、天気が崩れる前触れとも言われています😊
月の周りに出来るものを月暈といいます😊←以前にも、投稿してあります😊💕