クラウンエステートの配線加工・エンジンチェックランプ・前オーナー死ね・お前は載せ替え辞めろ・死ねに関するカスタム事例
2025年04月14日 14時52分
チェックランプ対策最終回です
ちゃんと点灯してちゃんと消えるようになりました
以前車速線加工しましたが結局再入力してダメだったので諦めてカナダからATEMUを輸入して取り付けしました
で、VVT-i正常作動
Pと2レンジがキモらしい(よくわからんけど)
数日走り回ってダイアグチェック
リニアソレノイド絡みはチェックランプ点灯関係無いのでこれでECU側は終了
メーター側は大したことないだろって舐めていたらハメられました
?
????????????
配線加工中に他切られてた跡も記憶になく見当がつかなくなってメーターバラしていたらこのザマです
バカじゃねえの
ボケが
で、最初の動画の通り作動
苦節1年、普通に今までで1番嬉しい
…が二度と載せ替え車なんて買わん
メーター外すついでに上の照明の球抜いてみました