オーリスのブリッツスロコン・DIY・シャア専用オーリス・モデリスタエアロ・コロナで自粛に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
オーリスのブリッツスロコン・DIY・シャア専用オーリス・モデリスタエアロ・コロナで自粛に関するカスタム事例

オーリスのブリッツスロコン・DIY・シャア専用オーリス・モデリスタエアロ・コロナで自粛に関するカスタム事例

2021年06月01日 16時04分

バオーのプロフィール画像
バオートヨタ オーリス NZE181H

オーリス→ GR86 に乗換えました!

オーリスのブリッツスロコン・DIY・シャア専用オーリス・モデリスタエアロ・コロナで自粛に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

スロコン取り付け!

オーリスのブリッツスロコン・DIY・シャア専用オーリス・モデリスタエアロ・コロナで自粛に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
オーリスのブリッツスロコン・DIY・シャア専用オーリス・モデリスタエアロ・コロナで自粛に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ブリッツのBTSG2とスクランブルスイッチです。

オーリスのブリッツスロコン・DIY・シャア専用オーリス・モデリスタエアロ・コロナで自粛に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

見づらいですが、赤印のコネクターを上へ抜きます。意外と簡単に外れました。
ストレスなく真上がコツです。

オーリスのブリッツスロコン・DIY・シャア専用オーリス・モデリスタエアロ・コロナで自粛に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ブリッツの専用ハーネスのコネクターをセンサー側と車両側に取り付け!

オーリスのブリッツスロコン・DIY・シャア専用オーリス・モデリスタエアロ・コロナで自粛に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

電源はナビ裏から取ります。
IG線を赤色線から
リバース線は青色線から取ります。

オーリスのブリッツスロコン・DIY・シャア専用オーリス・モデリスタエアロ・コロナで自粛に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

余談ですが、本体,コントローラーを取り付ける前に、後期用のパネルが取り付くか確認。
加工なしに出来そうです。

オーリスのブリッツスロコン・DIY・シャア専用オーリス・モデリスタエアロ・コロナで自粛に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

余談ですが、プッシュスタートスイッチを追加して、トムススタートスイッチのイルミを見える位置に置きたかったので、赤い所を削ります。

オーリスのブリッツスロコン・DIY・シャア専用オーリス・モデリスタエアロ・コロナで自粛に関するカスタム事例の投稿画像9枚目
オーリスのブリッツスロコン・DIY・シャア専用オーリス・モデリスタエアロ・コロナで自粛に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ネットからアクア用だったかな、ハーネスを使用したので配線色が違いますが、
緑がイルミ+
茶がGNDに繋いで取り付けたら、純正位置はイルミだけでダミー化、そして目線の位置には本当のトムススタートスイッチになります。
場所が確保出来れば、何個か付けたら盗難防止効果にも出来そうですね(°▽°)

オーリスのブリッツスロコン・DIY・シャア専用オーリス・モデリスタエアロ・コロナで自粛に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

プッシュスタートスイッチ用に切り抜いたパネルの穴からスイッチ類を取り出します。

オーリスのブリッツスロコン・DIY・シャア専用オーリス・モデリスタエアロ・コロナで自粛に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

取り付けて電源入れて動かないトラブル!初期に動作確認してたから、ヒューズを取り替えても配線チェックしても動かず!なので中身を覗いたら
コネクター外れてるじゃないですか、配線固定もしてないので、これは引っ張れば取れ易いですね!
配線を固定して完成です😆

オーリスのブリッツスロコン・DIY・シャア専用オーリス・モデリスタエアロ・コロナで自粛に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

スクランブルスイッチ半端ないです!カウントダウンが良きです!早く付けとけばよかったが感想です。これから運転が楽しくなります😃
リヒさんの話しを参考に取り付けましたけど、燃費は当分悪化しそうな感じです(°▽°)でも、オートポリス走行会👍

オーリスのブリッツスロコン・DIY・シャア専用オーリス・モデリスタエアロ・コロナで自粛に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

Shirakiさん、オフ会の時にお話したモデリスタリップスポイラーです。黒という事で、急遽白色を無くす為に貼ってない箇所のシートを作成しました。雑ですが暫定的に取り付けられると思いますが、し直すかはお任せ致します(^_^*)

トヨタ オーリス NZE181H1,093件 のカスタム事例をチェックする

オーリスのカスタム事例

オーリス NRE185H

オーリス NRE185H

⬇︎ローダウンしました⬇︎F:約-15mm(タイヤハウス指4本→指2.5本)R:約-25mm(タイヤハウス拳1個→指3本)元々タイヤハウスの隙間がリアの方...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/07/05 17:57
オーリス ZRE186H

オーリス ZRE186H

久々に軽く走ってきた

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/06/30 20:08
オーリス NZE181H

オーリス NZE181H

父車オーリスあまり家に居ないので撮れるのが貴重w直4の始動音めっちゃ良いんですよ次の車はガソリンなら3気筒になってしまうのかな?ハイブリッドも候補…カロー...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/06/24 23:56
オーリス ZRE186H

オーリス ZRE186H

RSバンパーインストールしました

  • thumb_up 56
  • comment 6
2025/06/23 09:18
オーリス ZRE186H

オーリス ZRE186H

最近見つけた穴場スポット

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/06/22 01:21
オーリス NZE181H

オーリス NZE181H

洗車ついでにマフラー掃除

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/06/20 15:14
オーリス ZWE186H

オーリス ZWE186H

マセラティホイール流用を勧めてくれた方と合わせギブリ2セット使って8.5の通しか〜〜追記・いい一眼レフで撮ってもらった写真頂けました。上手に撮って貰ってあ...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/06/16 19:19
オーリス NZE181H

オーリス NZE181H

オーリスの1NZ-FE(CVT)もスーパーチャージャー後付けできるのかな?

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/06/15 11:20
オーリス ZRE186H

オーリス ZRE186H

約1ヶ月半前にオーリス降りました。次の足車は大人しく乗ります

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/06/14 10:03

おすすめ記事