フォレスターの車検・ChatGPT・ChatGPTで遊んでみた・ビックリマンシール風に関するカスタム事例
2025年05月05日 14時44分
(*゚▽゚)ノはじめまして♪ みんカラで使ってるハンドルネームを こちらでも使って参加させていただきまーす❣ なるべくお金をかけないでクルマ弄りをしています。 (σ゚∀゚)σDIYが多いです。 アメリカンでオンリーワンなクルマを目指しボチボチ楽しんでまいりまーす♪ 【※6月26日デリカからフォレスターに乗り換えました】
▧5月4日
24ヶ月定期点検(*車検整備)を受けました
*初回車検です
掛かった費用は ____ ¥𝟱𝟮,𝟬𝟱𝟬
点検パックに入っているので
法定費用だけで済みました♪⤴✨️
車検を受けるにあたり、
【グリルマーカー】消灯しときました。
➡グリルマーカーは点灯してても全く問題なし。車検クリアとの事だったので消灯しなくても良かったです^^
それより…
【LEDアクセサリーライナー】
オレンジフィルムを貼って
オレンジに光ってる事の方が△でした^^;
検査員によっては【NG】との事。
今回は通りましたがね✨️
《おまけ》
流行りのChatGPTでマイフォレスターを
ビックリマンシール風にしてみたら〜
↑こんな感じになりました(笑)
何故か羽根はえてる(笑)