スカイラインの燃費・アーシング施工・アルミシフトノブに関するカスタム事例
2022年05月03日 19時05分
昭和44年生まれのスカG&ニスモオタクで スカGは極力DIYで弄ってます 2025/3/22ジムニーシエラ納車になりました ガチでは無くにわかジムニー乗りです スカイラインオーナーズ(1998) GT Racing Beatで活動中 GT,RS,GTS系のスカGグループです 嫁からはスカG大きいおもちゃと 言われてます😒 同年代の奥様方には若い車にお乗りですね〜とも言われてます😅
バンパー補修後にガソリン⛽️入れに行きました😄
徳山ダムツーリングの燃費はL8.52
でした
下道と峠道走って8.52なら良い方ですね😁
EX側のアーシングの強化をと思い
作ります
端子上げて出来上がり😁
タービンの遮熱板に付けました😁
マフラーのフランジの所も付けたいと
前々から考えてますが
外すタイミングで付けないと
ガスケットも新品に交換ですからね
シフトノブ買いました
NISMOのGTシフトノブタイプ
NISMOのGTシフトノブと比較
アルミ製の方が少し太い感じで
重いです
握った感じはアルミ製の方が太いので
シフトし易いと思います
アルミ地でピカピカしてます😄