ミニカのマフラー大百科に関するカスタム事例
2025年05月10日 01時58分
こんにちわ
White CULです。
今後ともよろしく……
雪さんはマフラーには誰にも負けない拘りがあります
1なるべく直管
2なるべく安く
3なるべくテールは綺麗に
この3つを守れば雪さんのように綺麗で安くて早い(作業時間的な意味で)ビャンビャンなマフラーが作れます
雪さんはホーシング避けにも妥協はしません
溶接の角度が急すぎる、全て足場管、隙間はワイヤーペガサス鬼盛りなのも一日で全て終わらせる為です
雪さんは今晩お肉が食べたいので作業時間は短縮します
足場管は廃材、テールだけは乞食いた(こじいた)ものを使用しています
雪さんSDGSにも配慮できます
38パイのフランジは解体する軽自動車から乞食いています
大変便利なので皆さんも腐った純正マフラーからフランジだけ保管しましょう
できた!かっこいい!
音なんか何やっても軽自動車なので動画とかいらないですよね
省略します
番外編で30分で雪さんが作ったエッセのサイド出しです
雪さんは結構気に入ってましたが
南千葉に向かう途中で福島県くらいでステンレスの部分からもげました
以上お相手はWhite CULでした