RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例

RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例

2025年02月20日 04時16分

くぬぎチハヤのプロフィール画像
くぬぎチハヤマツダ RX-7 FC3S

FC3S&カムリ ご覧の通り、独身です 日々平穏を持続させる為の努力、 それがどんなに尊いものかを知っているからこそ 私は日々、現実社会 と戦い続けられるのである 知る人ぞ知る、とある競技車輌より 幾多のパーツ と 志し を受け継いでおり 継承者としての自負が明日に進む原動力に なっております [己が常識]という正義感に酔った 価値観の押し付けは 戦争の火種に他ならない クソリプ常習者や、道路交通法を理解していない キッズは、お帰り下さい

RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

平素より大変お世話になっております。

さて今回も、新型ドアミラー?の
テストに、かこつけまして
[奥多摩]→[飯能]の
散策をしてきましたので
その模様を、お届け致します(後編)

奥多摩を後にしました筆者は
一路、青梅市の先にあります
飯能市方面に向けて
進みたいのですが・・・
同日に開催されております
[青梅マラソン]による
道路封鎖により、迂回に次ぐ
迂回をする事で、何とか
飯能市入りする事が出来ました。
(前回に引き続きまして説明です)

そんな筆者と我が戦斗機が
今回、向かいました場所が
コチラになります。

RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

[軍太利神社]です。
そして目的の場所は地図の
下部にあります[龍崖山]になります。
(コラそこ、また山かよ!
とか言わない)

こちらへの来訪方法ですが
施設駐車場は、ありませんので
お車で来た場合は注意が必要です。

では・・・筆者はどうしたのか?
コチラに駐車しました。

RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

[軍太利神社]の真向かいにあります
住宅地の一角に、3台ほど停められる
スペースがあります。
(最初、[駐車場]と書かれました
看板を見落としまして、通り過ぎて
しまった事は内緒です)

ただ注意がありまして・・・
写真には写ってはおりませんが
我が戦斗機のすぐ横には、普通に
民家が立ち並んでいる場所に
なりますので、やかましい
車での来訪は、控えられた方が
よろしいでしょう。
(コラそこ、やかましいのは
お前だ!とか言わない)

場所的に、コチラは参拝者さんへの
[厚意]による駐車場
なのかもしれませんね。

RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

それでは、駐車料金をお支払い
しまして、龍崖山に入山しましょう。

山の入り口には、軍太利神社が
ありまして、まずは登山の安全を
祈願させていただきました。

RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

(く ゚д゚)「いざ、大河原城の
遺構散策の開始じゃ!」
(大河原城は1300年代に
龍崖山にて築かれたとの事です)

RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

(く ゚д゚)「うわぁぁぁあああ!
じゅ・・・呪物か!?
イキナリ、とんでもねぇモノと
遭遇したな・・・(失言)
コホン、いやー不思議な育ち方を
された呪ぶt、樹木ですなぁ」

〜閑話休題〜

まずは小手調べに
[第一ロープ坂]の洗礼を
受けるようです。

RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

坂を登った先は、開けた空間に
なっておりまして、かつて
この場所に、大河原氏の[殿屋敷]が
建てられていたようです。

RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例の投稿画像9枚目
RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

続いて[第二ロープ坂]に
挑んでいきましょう。

RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

(く ゚д゚)「ふあぁぁぁ!
勾配がキツくて、距離も長いな」
(膝が笑う・・・)

RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

結構な勾配なので
何度か立ち止まりながらも
何とか、第二の試練を超えますと
再び開けた場所に出ました。

RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

(く ゚д゚)「む、無料休憩所!?
無料・・・なんにせよ無料は
ありがてぇ、無料かぁ・・・」
(最初、見間違えたかと
思いましたが[無料]で
間違いないようですw)

声を出して笑いましたら
足の疲労が、いくぶん楽に
なりましたので、息を
整えましたら、先へ進むことに
しましょう。

RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

上へ上へと進みますと
それまで鬱蒼としておりました
木々が開けると、視界が明るく
なりました。

(く ゚д゚)「上空サプライズ!」
(それは、エアウェイブや!)

〜山頂〜

RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

(く ゚д゚)「いやー、いい景色
ですなぁ!」

RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

(く ゚д゚)「富士山が、この方向に
見えるようで・・・何も見えん!」
(そうゆう日も、あるある)

近隣の山岳(名所)に向けて
竹筒が置かれておりますので
覗いてみましょう。

飯能は、起伏がある土地が
多いので、元気が
有り余っている方は
ハイキングコースを巡りながら
郷土文化に触れられてみては
如何でしょうか?

RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

という事で、元来た道を戻りまして
[大河原城]の散策は終了となります。

[大河原城]という名称から
過去に訪れました場所のような
防衛拠点としての建築遺構が
あるのかと思いきや・・・
(再建なども含めて)
堀切りなど、それらしい
モノと推察出来る程度で
敷石の遺構や、木造建築の名残り
などはありませんでした。

けれど、今日まで続く
大河原城の散策コースは
有志の方々による尽力の
賜物ですので、そういった活動を
されている方々に
敬意を忘れずに、今後も
遺構散策の旅を続けて
いきたいと思います。

[大河原城]を後にしました
筆者は、次の目的地であります
[飯能農産物直売所]に
やって来ました。

RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

(く ゚д゚)「お野菜♪お野菜♪」

新鮮な地場野菜を購入させて
いただきました(主に、芋)

次が最後の目的地になります。
同じく、飯能市内にあります
[四里餅商事 大里屋本店]
さんに、やって来ました。

RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

しかし、ここで筆者は膝から
崩れ落ちるのであった。

(く ゚д゚)「・・・なに?
四里餅の粒あんが売れ切れ、だと」

まぁ無い物は仕方ありませんので
名物であります[四里餅]の
こしあん+αを購入させて頂きました。

コチラの店舗さんは、筆者が
滞在中、お客さんが次々と
来訪されておりました。
帰宅後に、四里餅を頂きましたら
人気店さんとして、支持される理由が
分かったような気がしました。

(く ゚д゚)「うまうま♪」

ということで、以上が
奥多摩→飯能散策の模様に
なります。

終わりに・・・
今年初めての、遺構散策と
しましては、2箇所を巡るという
贅沢な時間を過ごさせて頂きました。

今年はこの先、何処の
どんな歴史の足跡を辿る旅に
出るのでしょうね?
今から楽しみ過ぎて、夜しか
寝られないのは内緒です。

〜おまけ〜

これまで、いわゆる
[ユアーズタイプ]のエアロミラーを
免許取得時、いやその前から
長〜く愛用して来たのですが・・・

あまり大きな声では言えませんが
ある頃から、既製品のまま
というスタイルに(手切りの
シールを貼ってはいるが)
もう少し、筆者らしさを
出せないものか?と考える
ようになりました。

そんな事を考える日々の中で
2017年頃に当時
星の数ほどある純正ミラーの
中から、FC3Sのブリスター
フェンダーと、随一の
親和性があると見初めました
Z33の純正ミラーを
装着したこともありました。
(いち個人の意見です)

RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

そして、2025年___
パイセンからインスピレーションを
受けて・・・というのは
半分冗談ですが、ネット
サーフィンをしておりますと
コチラの製品に目が留まりました。

RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

(く ゚д゚)「・・・おぉ!
理想通りなのがあった!」

コチラの製品は、ABS製で
軽く、角張ったミラー形状と
横に足が長い形状など
まさに理想通りで
この台座の形状なら固定方法も
何とかなりそうです。

つまり・・・掟破りの地元ばしr
もとい、オキテ破りの
2輪車用ミラーという事に
なります。

手元に届くと同時に
装着場所の調整をしまして
カインズシルバーxつや消し黒にて
塗りましたモノが、コチラに
なります。

RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

(く ゚д゚)「違和感www、だが
それが、オモシロイwwwww」

問題の視認性ですが・・・
ユアーズタイプの倍の鏡面積が
ありますので、マジで良く見えます。

RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

ですが1点、注意なのが
広角ミラーなのか、鏡が歪んで
いるのかは分かりませんが
気になって、ずっと見ていますと
・・・酔いますw

という事で、ウチの子らしい
あまり人に言えないカスタム
となりましたが・・・
結果、大成功となりました。

さーて、次は何処に
行こうかな?

RX-7の大河内城・四里餅・東京アンダーグラウンドに関するカスタム事例の投稿画像25枚目
マツダ RX-7 FC3S19,982件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7

RX-7

毎月8日はリトラの日🙌FD&FC晴れバージョン☀️FD&FC雨降りバージョン☔️おまけ🤗FD&FCリアビューバージョン☺️🌳緑豊かな森の中にて🌳

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/05/08 07:49
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

5/5GW後半唯一の休みは長野へ🚗💨まずは松井田妙義まで高速ワープ🚗💨碓氷峠旧道はめがね橋など局所的には混んでましたが、全体的には空いてました😊こんな風に...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/05/08 07:30
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

CTの皆さん、お久しぶりです🙂日付変わってしまったので昨日になりますが、埼玉のFC専門店WEEDさんにお邪魔してフォロワーのhuziさんからある物を譲って...

  • thumb_up 96
  • comment 11
2025/05/08 00:48
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆さん、こんばんは🌃お疲れ様です🍵(〃・д・)-д-))ペコリン私はGW最終日サザエさん症候群なうです…(›´ω`‹)ゲッソリのんびりとスタビ交換に着...

  • thumb_up 180
  • comment 28
2025/05/07 21:48
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

お疲れさんです。🙋…8年ぶりにGWとやらの休みを体験😭タイヤが1000キロもたんうちにスリック😭キャンバーつけずに10J入るように、車高調を作り変えてた。...

  • thumb_up 107
  • comment 8
2025/05/07 21:11
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆様こんばんは♫いつもご覧いただきありがとうございます🙇今日も毎度おなじみの休日出勤😅レストア車両の作業の続きを♪ガソリン入れ替えてプラグ交換したところで...

  • thumb_up 94
  • comment 10
2025/05/07 20:32
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

GW初日、妻は仕事だったので朝から一人で大黒へ。綺麗なトレノが停まっていたのでオーナーさんに声をかけるとまさかのXで繋がっているフォロワーさんでした!こう...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/05/07 17:38
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

^^

  • thumb_up 87
  • comment 2
2025/05/07 15:23
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

今日のお昼からエントリーとのことでエントリーしました(笑)これで参加します(笑)当時よろしくお願いしまーす。

  • thumb_up 120
  • comment 5
2025/05/07 13:45

おすすめ記事