フーガ 51の春の龍穣会珍道中・宮豊受⼤神宮(外宮)(内宮)・猿田彦神社・5月5日(月)・無事に着きました(≧∇≦)bに関するカスタム事例
2025年05月15日 07時24分
熊本県の震災にあった前愛車を2023年4月にギア損傷で廃車( ̄▽ ̄;) またまた全国で探して愛知県豊橋市で79000キロのtypeS見つけ6月に納車(^_^)/ 取りに行った次の週に大雨で水害発生また危なかった( ̄▽ ̄;) (^_^;) 現在匍匐前進で移植中(^_^;)
おはようございます(≧∇≦)b
春の龍穣会珍道中5月5日月最終章になります(^_^)/
昨日の投稿と同じ場所の画像ですが(^_^;)
今回は車の画像がなくて(_ _)
5月4日(日)お風呂から出たのが16時頃かな🤔
次の目的地伊勢神宮に向かう途中で、フォロワーのpickeyさんと待ち合わせ四日市市に21時過ぎに到着して『やはらかとんかつ綾』の豚バラトンカツ定食(≧∇≦)b
食べてる途中で撮り忘れ気がついた( ̄▽ ̄;)
pickeyさん(≧∇≦)b
急な誘いに、クルマも撮らず(^_^;)話してばっかりですみませんでした(_ _)
トンカツ食べ終わった後pickeyさんと別れ伊勢神宮の方へ行く前に霊感ある友達と話の流れで『戸隠神社⛩️奥社⛩️へ行った時に雨上がりの参道を歩いたので、靴がぐちゃぐちゃ( ̄▽ ̄;)になった』と、話をしたら…
『外観汚れた姿で参ったら神様に失礼』と、言うことなので(^_^;)
急遽四日市のドンキで買った靴(≧∇≦)b(笑)
伊勢市駅外宮近所の24時間1000円の駐車場に停めて仮眠(^_^;)
そして朝一駐車場から歩いて『宮豊受⼤神宮(外宮)』参拝し、土宮→多賀宮と参拝して(・・;)
風宮参拝後、近くで不思議な写真の撮り方してる女性の方が居たので(・・;)
撮ってた場所に行くと(・・;)
太陽の光と緑の木々に風宮の綺麗なショット撮れました(≧∇≦)b
外宮参拝後、外宮出た所からバスで内宮へ(≧∇≦)b
腰痛持ちなんで(^_^;)
満員になる前に座れて良かった(≧∇≦)b
内宮到着(^_^)/
相変わらず鳥居⛩️前は撮影者で一杯(・・;)
私もその一人でしたが( ̄▽ ̄;)(笑)
今回伊勢神宮に来た理由は霊感ある友達の教えなのですが(^_^)/
昔は関東方面の人がお伊勢参りをしたら東国三社『香取神宮⛩️・鹿島神宮⛩️・息栖神社⛩️』を巡って完遂だそうで(・・;)
今回は逆パターンで来た経緯になります(^_^)/
ちなみに戸隠神社⛩️も友達の助言です(^_^;)(笑)
参拝後のおかげ横丁(・・;)
ここはいつも正月やね(・・;)
この人混みを掻き分けておかげ横丁を抜けてもう一社参拝しに行きます(≧∇≦)b
それは『猿田彦神社』になります(≧∇≦)b
以前は小さな交通安全のステッカーでしたが、新しくマグネット出てたんで勿論頂きました(≧∇≦)b
それから家に向かって出発(≧∇≦)b
五夜連続の車中泊にもかかわらず、疲れは無く、近くまで帰って来たらお腹が空きお好み焼き食べて帰りました(^_^;)
今回は春の龍穣会珍道中5月5日(月)の最終章(≧∇≦)b
『宮豊受⼤神宮(外宮)(内宮)と猿田彦神社参拝して帰路に着きました(≧∇≦)b(笑)