ノートのNOTE e-POWER NISMO・初心者マーク・若葉マーク・若葉Racing🔰・Digital Speedに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノートのNOTE e-POWER NISMO・初心者マーク・若葉マーク・若葉Racing🔰・Digital Speedに関するカスタム事例

ノートのNOTE e-POWER NISMO・初心者マーク・若葉マーク・若葉Racing🔰・Digital Speedに関するカスタム事例

2025年02月08日 21時24分

しーはら🇫🇷のプロフィール画像
しーはら🇫🇷日産 ノート HE12

[自己紹介] 1970年式のオヤジです。 基本、日産党員です。 約6年くらいRENAULT SPORTの沼にハマってます🇫🇷😎 ※フォロー数が増えると投稿確認が漏れるので良く考えてからフォローします🙇

ノートのNOTE e-POWER NISMO・初心者マーク・若葉マーク・若葉Racing🔰・Digital Speedに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

我が家のジュニア18歳🧒

この間の火曜日に免許を取得したので、今日から特訓です😎

すでにテストコースを作っておいたので、そこを周回👍

ノートのNOTE e-POWER NISMO・初心者マーク・若葉マーク・若葉Racing🔰・Digital Speedに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

途中…

まさかの耕運機との遭遇もありましたが、上手くかわしてました👍

ノートのNOTE e-POWER NISMO・初心者マーク・若葉マーク・若葉Racing🔰・Digital Speedに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

若葉Racing🔰😎

ちなみに…

さっき俺が運転する時も初心者マーク🔰を付けて運転したんですが、みんな距離をおくというシーンが。

初心者マーク🔰恐るべし効果🤭
煽られないゾ😆

ルーテシアにも貼るか😁

ノートのNOTE e-POWER NISMO・初心者マーク・若葉マーク・若葉Racing🔰・Digital Speedに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そして…

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

DigitalSpeedから
ルーテシアのノーマルData✏️
&ステッカー着弾💃

明日の朝はルーテシアのECU学習
更なる領域へ?!😎

首都高に行くか、北関東へ行くか😁

つづく…

日産 ノート HE128,750件 のカスタム事例をチェックする

ノートのカスタム事例

ノート E12

ノート E12

ノートのアンダースポイラーはなんかぽってりしてるのでなんとかならないかといろいろ検索してみたら、他の方がマットブラックで塗装しているのを発見!しっかり真似...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/05/05 19:09
ノート eパワー

ノート eパワー

実は5/1に中古ですが納車されてました🙂''NOTEe-POWERNISMO''です。欲しかった車を遂に所有する事が出来ました🙌色もブリリアントホワイトパ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/05 18:25
ノート HE12

ノート HE12

第3段〜新緑と〜レンガのトンネルも良いですねー😁確か重要文化財らしいです🤔電車来た😆アングルズレた🤣💦今度は✌️

  • thumb_up 84
  • comment 8
2025/05/05 16:38
ノート eパワー

ノート eパワー

そろそろノートとお別れの時が…

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/05/05 15:59
ノート E12改

ノート E12改

【Newwheel】BBSSUPARRS18inchスープラ用ですが、中々かっこいい気がします。車検の為、少しずつですが戻しております。また気が向いたら更...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/05/05 15:54
ノート eパワー

ノート eパワー

こう言うものを買ってみました〜ワコーズのヒューエルワンより一本当たりの価格が800円ほど安く買え、後は性能が良ければ満足です👍後ろにはワコーズってちゃんと...

  • thumb_up 62
  • comment 4
2025/05/05 13:31
ノート ZE11

ノート ZE11

ノート迎えに行った!やっぱりぶんぶん音なってる方がかっけー!😎😎😎

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/05/05 11:57
ノート E12

ノート E12

マフラーセンターパイプの錆び馬かけをしセンターパイプに発生した錆びをデンドラに真鍮ブラシカップ型を連結し錆び落とし錆びを落とした後は耐熱用スプレーで塗布

  • thumb_up 40
  • comment 2
2025/05/05 09:58

おすすめ記事