CR-Xの初期制動強めは悪・ライフマスターバック流用・EK9マスターシリンダー流用・CR-X・DIYに関するカスタム事例
2025年04月25日 23時19分
過去愛車 INTEGRA DA8 壁が近づいてきて廃車ಠ_ಠ 過去通勤快速 トゥデイ ja4 とはいえ綺麗に乗っちゃうんだよなぁ笑 廃車寸前の所を1万円で回収 今は別オーナーの所で元気にしてる予定 現愛車 CR-X EF8 無限pro2 土に還ろうとしてた所を救出 割と速めw 現通勤快速 FIT RS GE8 まともにエアコン効く車が欲しかったですw ちなみにこいつもMTです なかよくしてネ٩( ᐛ )و
ついに完成しました!!
めちゃくちゃ良い出来です!!
全てが理想通りに行きました!!
パイプ制作してくださったうすいさん、マスター提供してくれたcoco98r、ドナーになってくれた通勤快速ザッツほんとにありがとうございました!!
そしてなぜザッツくんがドナーになったのかと言うと、タンクのキャップを欲を出して綺麗にしようと、ヒートガンで炙りまくった結果、歪んで口が開くようになってしまいました笑笑😂
そこでなんか良い材料がないか探していた所、ザッツのタンクキャップがピッタリだったんです!!
しかも通常2000年代近辺のホンダはグレー🩶の矢印キャップが通常ですが、まさかのザッツは黒でラッキーでした!!
てことでそのまま黒キャップ採用ですw
そんな事よりもインプレッションです(おそいわ!!)
めちゃくちゃ良いです!!
ドッカンブレーキが影を潜めました!!
奥で効いてリリースで車の向きが変わる感じ最高に堪らないです!!
これでサーキットでタイムアップ間違いなし!!と言いたいですがあんまりでかい事言ってタイムが上がらなかったら悲しいので次回の走行会はこのブレーキに慣れる事に全力を尽くそうと思います!!笑笑(言い訳w)